教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店長、店員は、41歳男性からでも勤めらますか?総合スーパー等の販売職歴16年、あります。コンビニの業務自体は、初…

コンビニ店長、店員は、41歳男性からでも勤めらますか?総合スーパー等の販売職歴16年、あります。コンビニの業務自体は、初めてです。去年の11月から離職中です。

補足

スーパーバイザーは、無理ですかね?最近、ローソンやファミリーマート、サークルKで求人募集していますが?

327閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フランチャイズ店の店長なら可能ですね。 ですが夜勤があるのがスーパーとの大きな違いでしょうね。 夜勤などの変則シフトに対応出来るなら大丈夫かと思います。 本部の社員は年齢制限で引っかかると思いますよ。 募集年齢は概ね35歳~40歳まででしょう。 小売りの経験があるのでそこを見てもらえるかどうかですね。 スーパーバイザーやFC職は本社で採用されても、 店舗勤務から始めないといけないですし、 直営店で若い新卒と一緒に働くのは苦痛じゃないかと思いますが。 それにスーパーバイザーやFCになれても、 全国へ転勤が常にありますから、家庭があるならお勧めしません。

  • オーナーの意向次第ですね。貴方に店舗運営を任せられると判断したなら可能性がありますよ。 【補足から】 SVは41歳で業界経験があるのなら可能でしょう。

  • 大丈夫です。ただ、働く店、会社が雇ってくれるかだけです。コンビニの会社がオーナーになるのを前提に雇う場合は雇用年齢はみたしています。次にコンビニを数店舗経営している会社が店長を募集している場合は、最初に上げたように募集している会社の考えによりけりですが。。。。SVは小売業での経験があるなら可能だとおもいます。いきなりSV採用ではなく、最初は店舗で経験を積んだ後にSVにというパターンです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる