教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。無知すぎる私に教えて頂きたく、投稿しました。 旦那が相談もなく、勝手に不動産の会社を設立し法人化していま…

はじめまして。無知すぎる私に教えて頂きたく、投稿しました。 旦那が相談もなく、勝手に不動産の会社を設立し法人化していました。 そこで、いきなり事務をしてくれと。 従業員は旦那と私二人。 何から始めれば。。レシートだけは、ネットを頼りに、スクラップ帳に月別に貼り付けています。 その後、何をどうしていいのか全くわかりません。。 PCあります。 会計ソフトなどはないです。 ご回答いただけましたら幸いです。

続きを読む

219閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「法人成り」を行った場合、この後、年末調整、源泉税の納付、支払調書の作成、法人税、事業税及び住民税の確定申告、記事録の作成等々、もろもろの申請、申告手続きを行わなければなりません。しかしながら、ご質問の文面を拝見する限り、これらをすべてご自身で行うのは、不可能だと思います。 ですので、まずは、税理士をさがし、その方と顧問契約を結ばれることをお勧めします。そして、その方とよく相談して、どこまでをご自身で行い、どこからの業務を委託するのかを取り決めていださい。ご自身ができることとできないことをはっきり伝えれば、あとは、問題が起こらないよう、税理士の方で判断してくれるはずです。 不動産業で、パソコンは、あるけれども、会計ソフトは、使ったことがないという状況であれば、たぶん、「とりあえず、現金出納帳と銀行帳の記帳をお願いします。」とか、あるいは、「出金伝票、入金伝票及び振替伝票の起票をお願いします。」などという指示があると思いますので、そこから、始めることになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる