解決済み
信用金庫からの転職について転職について質問です。 現在28歳女(独身)、信用金庫に新卒で入庫して今年で7年目です。 まだ上司には伝えていませんが、今年度いっぱいで転職したいと考えております。 理由はこの先ずっと信用金庫に勤める気はないこと、またノルマを課せられることに苦痛を感じるためです。 転職するに年齢的にも、結婚を考える面でも独身の今ではないかと思い転職活動をするに至ってます。 転職先として考えているのは、一般事務か医療事務です。 転職活動(まだハローワークに登録し、求人検索しか行っておりませんが)するにおいて疑問に感じたので質問させていただきます。 ①金融機関に勤めていたことで転職にあたり有利なことはありますか?(信用性がある、数字に強い、等で人事面で有利に働くかどうか)逆に不利なことは? ②一般事務、とよくいいますが信用金庫窓口業務は一般事務なのでしょうか? ③信用金庫窓口からの転職で有利な業界、業種は何でしょうか? ④一般事務募集でよくパソコン必須とあります。信用金庫業務では報告書でワードを使うくらいしかパソコンは使いません。特に資格もありませんが、短大で情報管理システム科に所属しパソコン(ソフト)には精通しておりました。(ただし7年前)資格等はないが短大時代に精通してた、とうようなことはどういう風にアピールすればいいでしょうか? 転職については決意しております。 給料面では多少下がってもしょうがないと思ってます。 事務処理に関しては、どんなに忙しくても多忙でも特に苦痛は感じません。むしろやりがいを感じます。 接客に関しても嫌いではありません。ただノルマを課せられることなく事務仕事や接客がしたいと考え、ノルマのない一般事務や医療事務への転職を考えてます。 もし金融機関から一般事務へ転職した方がいらっしゃいましたら経験談も教えていただければありがたいです。 正確、迅速な事務処理には自信がある。 接客に関しての経験や自信もある。 窓口での連携が必須な職だったためコミュニケーション能力にも自信がある。 営業的なノルマがない職に就きたいための転職。 パソコンのスキルは短大時代に精通していた。(ただし資格等なし) 以上のようなことは一般事務に転職するにあたりどうでしょうか? 様々なご意見お待ちしております。 (転職は決意しているため続けた方がいい等の意見は必要ありません) 長文失礼しました。
17,217閲覧
1人がこの質問に共感しました
①金融機関に勤めていたことで転職にあたり有利なことはありますか? >金融機関なのですから、身元に関しては問題ないでしょうし、数字の扱いにも精通されていますので、事務職への転職時には会社からは重宝されがちですが、実務的には銀行業務とは全く異なる業務内容となりますので、それなりの勉強が必要となるでしょう… ②一般事務、とよくいいますが信用金庫窓口業務は一般事務なのでしょうか? >事務系の仕事ではありますが、業務内容が一般企業とは異なるのですから、銀行窓口業務とした独立したものとされた方が無難でしょうね… ③信用金庫窓口からの転職で有利な業界、業種は何でしょうか? >金銭を扱うという点では経理業務に採用される事が多いでしょうが、それでも簿記2級資格やパソコンが扱えるといった条件が設けられるでしょう。 ④パソコンの資格等はないが、短大時代精通してた、とうようなことはどういう風にアピールすればいいでしょうか? >短大では情報管理システム科に在籍していましたので、パソコンの扱いに関しては自信があります。 正確、迅速な事務処理には自信がある。 接客に関しての経験や自信もある。 窓口での連携が必須な職だったためコミュニケーション能力にも自信がある。 このような点はアピールポイントにはなるでしょうが、一般事務といったアバウトな範囲ではなく、もう少し具体的に職種を絞られた方がいいでしょうし、必要な資格を取得するといった事も必要となるでしょう。 ただし、内情を知らない方からすれば、金融機関という安定した雇用条件のいい職場を何故退職してしまうのか疑問に感じてしまうでしょうし、場合によっては何かトラブルを起していないかと思われてしまいかねませんので、退職理由はしっかりと考えておくべきでしょうね… ***** gold_dragon_forex ***** 人の回答をコピーして回答している卑しい奴ですのでご用心を!
なるほど:1
医療事務より、一般事務経理含むを目指すほうが有利です。 私は高卒で金融に勤めました。商業科なので簿記の知識がありましたが、配属初日に銀行簿記は貸方借り方逆だから間違えないようにねと言われたような気がします。20年ほど前ですが。ノルマがきつく1年で退職しました。 今の会社はほぼ引き抜きみたいなものですが、事務員みんな金融系経験者です。 事務作業については全然違いますね。私は窓口担当でしたので入金・出金・税金の支払いなどしてました。今の会社の主な仕事は帳簿つけです。 しかし、給与はすごく安くなると思います。当たり前に出てたボーナスが寸志になる可能性もあります。福利厚生も中小だとしっかりしてないところもあります。そういうのは覚悟してくださいね。 大手も受けました。大手は必ず筆記試験がありました。そこでできないと落とされます。 戸惑うことはあるかと思いますがすぐ慣れますよ。 あと、転職しても1から出直しなので、入行時くらいの基本給になりますよ。たぶん多少では済まないと思います。 最近知り合いの薬局へ事務員として来ないかと話いただきましたが、手取り額で月6万下がるので断りました。 結婚したらしたで金融専門の派遣に登録してパートで働くというのもありですよ。金融してた友達や義妹はパートで銀行勤めてます。
なるほど:1
質問文の番号とは符合いたしません、ご了承を。 ①まず、金融機関を「「中途」」退職される方々の大半(金融機関側から再就職先の斡旋を受けられた方のみを除く)に当てはまる事項ですが、年齢、男女、勤務年数や業務内容などを一切問いませんについて、 金融機関勤務されていた人が定年退職以外で退職された場合には、なかなか何年経過しても、再就職できない方々が数多くおられるのが現実そのもの。無論、なんの不祥事など起こしていなくてもです。 それだけ、敬遠されがちな業種なのです、一般企業から見た金融機関出身者と言うのは。 ②パソコンに関しては、資格取得は、まず一つの必須条件になりつつあります、事務職を希望であれば。 スキルだけではなかなか採用に至らなくなりました、ここ一~二年で。 ③一般事務職という職種は、なかなか幅広い業務内容となることを覚悟しておきましょう。 各企業ごとと言えるほどに、業務内容は大きく全く異なりますので。 ④私自身、金融機関出身者ですが、金融機関での窓口業務は金融機関だけの特殊な業務と捕らえておきましょう。一般や営業事務職でもありません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る