教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス管理責任者に腹が立ちます。 本当に何もしない上司に、仕事をしない癖に偉そうな態度をとる大人はどうなんですかね。…

サービス管理責任者に腹が立ちます。 本当に何もしない上司に、仕事をしない癖に偉そうな態度をとる大人はどうなんですかね。

補足

敬称しているというのは、実は一理あります。サビ管になる前、主任をされていた頃の利用者支援は今とは時代が違いますが先を見通した知識、キャリアなど特筆すべきところがあり、尊敬していました。変わってしまったのが残念でなりません。

9,524閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ダメな大人ですね。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という古い言葉があります。 稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。 人格者ほど謙虚であるというたとえです。 古くからそんな言葉があるくらいですから、ただ偉そうな上役というは、やっぱり小物ですよ。 つまらないヒトのことは反面教師にして、私達は立派な大人を目指しましょうね。

    9人が参考になると回答しました

  • うちの会社にもいますよ~。 仕事しない社員はちゃんといなくなる世の中になっていきますよ。 少し辛抱しましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • そうですか。そんな人に腹を立てているのはもっと未熟になってしまうから、 そうならない様にすればいいでしょう。偉いとは、自分が決めるものではなくて人が敬称してくれる事なのです。 ある種、貴方がその管理者を敬称しているのですね。 そこから何かを学べという事でしょう。 どんな状況に立たされているか解かりませんが、偉そうな態度をとるには理由があるのでしょうね。 上からもっと早く作業をさせる指示の為だけに雇われた管理職とか?(派遣の場合もあります) それぞれの立場が一律の会社雇用とも限りません。 裏をみれば色々わかります。(クレーム処理の為だけに雇われている人もいますよ。クレームをつける方は、 その会社の偉い人を思っていますが実際は、日雇いアルバイトの場合もあります) そのこサービス管理責任者様は、様というよりサービス管理責任を請け負った会社からの人では? その場合は、システムや仕事の手伝いなんて知りませんよ。実際に仕事をしている方の動きの報告や 指導的に雇われています。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる