教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

次の資格のうち、試験合格や登録したら公務員などの「副業禁止」に引っかかる虞のあるものはどれですか? ①弁護士 ②…

次の資格のうち、試験合格や登録したら公務員などの「副業禁止」に引っかかる虞のあるものはどれですか? ①弁護士 ②弁理士 ③税理士 ④司法書士 ⑤行政書士 ⑦社会保険労務士 ⑧公認会計士⑨海事代理士 ⑩宅地建物取引主任者

補足

では、公務員や、民間企業で就業規則によって副業が禁止されている場合は、試験に合格しても登録はしてはいけませんか? また、会社がいくつかの資格のみを取得推進している場合なら、登録=取得しても問題ありませんか?

続きを読む

6,860閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職務専念義務違反という考えで言うと、「勤務時間に他のことをしてはいけません」ということになります。 中には業務経験で資格が取れるものもあるわけですから、「副業禁止」とは言えないですね。 なので、在職中に業務経験で資格取得する例もあります。 ただし、勤務時間中に、となるとどうでしょうか? 大抵、試験は日曜日に行われます(税理士なんかは平日なので、休暇を取って受験するのでしょうか) 問題は、営利企業等への従事制限のほうです。 これは、国や地方公共団体が認めなければダメでしょう。 営利なので、報酬を得なければ問題ないです。むしろ、有資格者が無報酬で相談業務を行ってはいけないとなると、仕事をしてはいけないになってしまいかねません。 でも、報酬を得る目的がないのに、登録する意味はあるでしょうか? それから、社会保険労務士には「勤務社労士」というのがあり、資格を得て(登録して)その企業で勤務して給料をもらうことができます。

  • 一般的に、資格取得=副業ではありません。登録をしても副業をしないのであれば問題ないと思います。 ただ、登録するにはお金がかかりますし、資格によっては毎月の会費等が必要です。 それらの費用を会社が出してくれればいいのですが、そうでなければ自己負担となります。

    続きを読む
  • 試験合格ならかまわないのでは?kubocchi_kubocchi_1990_kubocchiさん

  • 士業の者です。 基本的に、資格によって副業が禁止される云々ではなく、勤め先が副業を禁止しているか否かの問題 だと思います。 私は以前勤務していたところは副業禁止でしたが、現在勤めているところは正々堂々副業できますよ。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる