教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラーメンのバイトでの相談 ラーメン屋のバイトを始めました 以前は服屋でバイトしてましたが、事故等の事情でやめまし…

ラーメンのバイトでの相談 ラーメン屋のバイトを始めました 以前は服屋でバイトしてましたが、事故等の事情でやめました。 小さい頃から行っていたラーメン屋さんで家からも近いし、時給と時間も都合が合うので始めました。 しかし、店長の元気のなさと言うか嫌嫌やっているようにしか見えないこと。パート、従業員の元気のなさに違和感を感じています。 ラーメン屋なので、活気が溢れているものだと思っていましたが、店内はとても静かでお客さんが帰っても、ありがとうございましたという声がものすごく小さいです。 何か手伝うことはありませんか?と聞いても特にないですねぇ。と言って全く仕事を与えてくれません。 以前にパートの方に、何か質問とか言わないと何も教えてくれないよ。と聞いたので、従業員の方に聞くのですが全くです。 研修の1ヶ月の期間中にレジが完璧にできなければ、バイトをやめてもらうみたいなことを店長に最初に言われたのですが、レジを教えてくれそうな雰囲気は全くありません。 ほとんど無の状態で洗い物を坦々としているのですが、このまま続けるのがいいのか不安なんですが

続きを読む

666閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこのラーメン屋ですか?その質問を見てみると、ラーメン横綱ではないですね。私は、17歳〜20歳の時に、ラーメン横綱でアルバイトをしてました。高校生の時は22時以降の勤務が出来なかったですが、高校を卒業したら22時以降の勤務が出来ました。店舗によって時給の額が違うと思いますが、日付が変わって24時以降は確か時給が1100円でした。さらには、250時間勤務で10円上がりました。いまはこの制度があるかどうか分かりません。ラーメン横綱はほとんど翌朝の5時までですが、5〜6時間後には開店しますので、その開店の準備をします。その準備も時給に含まれました。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン横綱(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる