教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職名についてです。

職名についてです。今高校生なんですが、進路について考えています。自分的にはちっちゃいころから接骨院にずっと通っていてそーゆー職業に興味を持ちました。接骨院で働いている人ってどーゆー職名になるのでしょうか?あと実際その職業についたらだいたい年収はどのくらいになるんでしょうか?回答お願いします。

441閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    接骨院や整骨院は柔道整復師という資格で営業しています。 年収は個人差が大きい様です。毎日ステーキを食べ、週に一回は回らない寿司屋で値段を気にせず食べられる人もいれば、カップ麺の人もいます。平均年収かそれ以下でしょう。 ただし、保険金を不正に取得している者は良い生活をしていますが発覚すれば一度に地獄行きです。 以前は適切な数で営業していましたが、あなたの周りもそうだと思いますが小さい街でも多数の接骨院があり、飽和状態です。 そんな状態なのに柔道整復師養成校は数校だったものが、今や100校を超えます。 それだけ多数の柔道整復師が毎年誕生していますから、質は悪くなり、今や無資格の整体と変わらない状態です。 もう一つが保険の不正請求問題です。 かなりの確率で接骨院、整骨院が不正して保険金を取得しているのが現実で、恐らく今後は厳しい取締や保険の扱い停止にもなる可能性があります。 ズバリ言います。柔道整復師の将来は明るくありません。是非、医療関係者になって我々を救ってください。 医療関係者とは病院で働く医師や看護師、薬剤師、放射線技師、栄養士のような方です。 柔道整復師の試験より少し難しいようですが頑張ってください。 柔道整復師は医療ではなく、医療の補助的立場です。(医業類似行為) 整体は白衣は着ていますが、医療ではありません。素人のお医者さんごっこです。 興味があるなら資格を取得して働きましょう。 (f)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整骨院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる