教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生アルバイトについて! 高校生のバイトでら一ヶ月に何時間までしか働けない…みたいな決まりってありますか? あ…

高校生アルバイトについて! 高校生のバイトでら一ヶ月に何時間までしか働けない…みたいな決まりってありますか? あったら何時間か教えて下さい!

補足

申し訳ありません。上から二段目文字ミスしました(^_^;)

26,965閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高校生(18歳未満)について月間何時間という決まり事hありません。 ・1日8時間以内の労働時間 ・1ヶ月に於いて4日以上の休日を与える義務(18歳未満関係なし) 上記を合せて1週間40時間以内を守らなければなりません。 ですが、学校がありますから、平日1日5時間x週4日x4週間の80時間と土日各8時間x8日の64時間と合せて約150時間ぐらいまでしか働けません※祝日を除く あくまで計算上の問題です。

    3人が参考になると回答しました

  • そういう決まりは聞いたことがありません。が、長時間労働を1年以上の長期にわたって続ければ、社会保険などの負担しなければならない事も出てくるので、そこは雇用する側も気を付けていると思います。 学校が15:30まであって、その後部活が始まれば19:00まではそれに集中しなければならないからアルバイトは月間で60~70時間いくかどうかではないかと思います。 18歳以下は未成年ということもあって22:00以降の労働はできませんし、部活を強制的にさせている学校ではなおさら長時間労働は望めないと思います。 でも、仮に長時間労働出来るとしたら、月間100~119時間の間でしょう。

    続きを読む
  • 高校生であれ、アルバイトであれ、労基法は等しく労働基準法第32条において、法定労働時間を1週40時間(特例措置対象事業場では44時間)、1日8時間と規定しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる