教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業という言葉を最近頻繁に聞きますが、昔は今で言うブラック企業のような劣悪な労働環境はなかったのでしょうか? …

ブラック企業という言葉を最近頻繁に聞きますが、昔は今で言うブラック企業のような劣悪な労働環境はなかったのでしょうか? 昔より労働環境がひどくなったのか、それとも以前から存在し、やっと問題視された、どちらでしょうか?

415閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ★流行り言葉★ >ブラック企業という言葉を最近頻繁に聞きますが~ それが聞かれるのは、特にネット上ですよね。 みなさん、流行り言葉に流されているところもある。 流行り言葉を使ってみたくなる人多数。 「倍返し」とかと同様ですね。 日常会話内であれば、 5~10分程度で終わるような話。 聞いている人も「そうですね。」で聞き流して終わるかもしれない。 そして、日常会話では同じことを繰り返し発言するのは鬱陶(うっとう)しいので、 毎日のようにその話題で盛り上がるわけではない。 →でも、ネット上では違う。 掲示板、知恵袋、ヤフーコメントなどで毎日のように同じ発言をしても、 新しいユーザーが読んだり、コメントしてくれる。 同じ話題をずっと繰り返すことができる。 (世間との違い。) ----------------------------------- ★ブラック企業なんて昔からあるのに★ 高度経済成長期~80年代は、 残業、サービス残業は当り前のようにありました。 ネットユーザーが好んで使う「ブラック企業」に該当しますね。 20代~40代の知恵袋ユーザー、ヤフコメユーザー、ネットユーザーの 親世代に当たる人たちは、 それが普通でした。 ----------------------------------- ★他力本願★ でも、労働組合に加入し、雇用者側とは闘っていた。 共闘意識があった。 今は、労働組合などは面倒だからと関心を持たず、 ネットで文句を言っているだけで、行動を起こさない。 他力本願。誰かがどうにかしてくれると勘違いしている人が多すぎですね。 ----------------------------------- ★ワガママ思考★ 労働者側のワガママ思考もあるのでは? ・土日勤務は嫌だ。 ・(残業手当が付いているのに、)残業は嫌だ。 ・事務職じゃないと嫌だ。(←女性に多い。テレビドラマなどの影響?) ・工場勤務は嫌だ。(←高度経済成長を支えていた第二次産業なのに。) ・夜勤は嫌だ。 ・三交替は嫌だ。 主観で気に入らない部分があれば「ブラック」という流行り言葉で叩いているだけのネットユーザーも多いですね。 「土日に仕事だからブラック」と言っているネットユーザーもいますから。 (代わりに平日休んでいるのに何がブラックなんだか???) ----------------------------------- ★流行り言葉で言い訳★ 流行り言葉を悪用している人も多い。 「自分が働けないのはブラックばかりだから。それは世の中が悪い。(自分は悪くない。)」 と言っているニートたち。 働かないことの言い訳に使われている。 流行り言葉だから気軽に使ってしまう。 ニートが働かなくてもやっていけるのは、親と同居し、親のお金で生きているから。 将来は「生活保護」を受けるのでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • たこ部屋みたいな人身売買のようなものにやられた場合はそういうこともあったと思いますが、普通はあまりないし、長時間労働が必要な場合はそれなりの待遇を受けていたでしょう。 大体、ブラック企業でやらなきゃやっていけない会社は解散すべきでしょう。そんな企業にいる管理職なんかも人格がおかしくなって、転職しても転職先で迷惑がかかるでしょう。ブラックの経営者は論外で、かなり反社会的な性格なんだから、もはや社会に存在していただいては困るでしょうw。別に日本にブラック企業なんていらないので、やめてもらった方がいいんじゃないですか。

    続きを読む
  • 劣悪な労働環境はイギリスで起こった産業革命の頃からありました。 当時のリヴァプールの労働者の平均寿命は15歳だそうです。 労働者を保護する法律がなければ資本家(企業)のやりたい放題になるということなのでしょう。 日本でも「あゝ野麦峠」や「蟹工船」等の映画で描かれている通りの劣悪な労働環境があったようです。 しかしながら、労使間の闘争の歴史を経て、労働基準法等の労働法が整備されることにより、少しずつ労働環境が改善されていったわけです。 現在ブラック企業が問題となっているのは、労働環境の劣悪さもさることながら、その過程に問題があるようです。 即ち、昔は劣悪な労働環境であることを予め承知した上で働いていたのでしょうが、現在は知らずにブラック企業に入ってしまい、心身を壊すまで辞められないということが問題になっているのではないでしょうか。 また、労働組合の組織率の低下等により、企業に対して労働者が声を上げなくなったことが影響し、企業がやりたい放題しやすい環境が生まれてきたことも事実だろうと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 労働環境は現在の方がよくなってます、問題視されたのは意識が変わったからでしょう。 昔は、社会(国や地域)>会社>自分>家族、のために生きていたので自分を犠牲にしても苦では無かったのでしょう。 農業・漁業・林業など仕事をにしていた家庭で育った人も多かったので、忙しいときに働くのは当然のことでした、自然を相手に年中、1日8時間、週5日労働なんて言ってられませんから きびしさも仕事を極める為には必要なことと受け止めてたのでしょう、体罰が問題視されない時代ですから。 最近は、自分>家族>>>>>社会(国や地域)>会社、なので会社の為に頑張るのは当たり前じゃなくなったんです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる