教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうして日本は大人になると夏休みなどの長期休暇が無くなるのですか? 長くて5日くらいですよね? 外国はだいたい1ヶ月…

どうして日本は大人になると夏休みなどの長期休暇が無くなるのですか? 長くて5日くらいですよね? 外国はだいたい1ヶ月あります。オーストラリアなんかは1ヶ月半あります。 日本はそんなに休んではいけないほどやらなければならないことはあるのですか?

続きを読む

3,713閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんのように考えている人は多いのですが、実情はもう少し ましです。 日本でもワークライフバランス(働きながら、仕事以外の生活も充実 させましょうということ)が言われるようになって来ているので、夏休み も5日、前後の土日を入れて9日とか、結構普通になっています。 外国が1か月と言うのも、当たっているようで当たっておらず、ヨーロッパ は3週間くらいで約1ヶ月ですが、アメリカの夏季休暇は日本と変わり ません。 また、日本は先進国のなかで、祝日の多いことで知られ、年末年始の 休みもあるので(欧米は1/1のみ)、休める日数は、結構あります。 更に、長く休むヨーロッパでも、長期休暇を取るのは工場労働者や 日本でいう事務職(一般職)の人達で、ホワイトカラーの人達は 休みを取っても働いていたり、休みを取らないことも普通です。 (成績が悪いと、日本と違ってすぐ首になるので) ただ、日本は何となく休みづらくて、働いているというのは ありますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる