教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

準大手の警備会社で施設警備員に採用されたものですが、会社から制服・帽子・靴など装備一式を入れる大型のバッグを購入しておく…

準大手の警備会社で施設警備員に採用されたものですが、会社から制服・帽子・靴など装備一式を入れる大型のバッグを購入しておくようにと言われています。 現場にロッカーがある所とない所があるそうです。所属先はまだ決まってないのですが制服を着用しての出勤はダメで、原則スーツ着用と言われています。 勤務時間も朝9:00からの24時間もあれば、夕方からの出勤もあります。 特に朝の通勤ラッシュ時間帯に他の人にも邪魔にならないようなバッグはどのようなものがいいでしょうか? 今、現役で電車通勤で現場に行かれている方、どのようにしていますか? 具体的に何リットル位のサイズのバッグがいいのか、あるいは旅行用のキャリーケースがいいのか判断が付きません。 バッグたと縦・横・高さはどのぐらいか、教えてください。 中身は制服(スーツ型)ベルト・白のワイシャツ・手袋・ネクタイ・靴下・ベルト・靴・帽子他。 まだ支給されていないのでわかりませんが、防寒コートやカッパもあるかもしれません。 明日から研修で最終日に支給され持ち帰らなければならないので、 至急の回答をお願いします。

続きを読む

737閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役警備員です。 自宅から60km離れた現場に電車で通うことも多いですが、運動部の学生さんが使うようなドラムバッグを使用しています。 ディメンションは55×28×28(cm)ですので43リットルでしょうか。 小生の場合、防寒コートと合羽は事務所にあり、ワイシャツは着て、靴は履いて通っているのでとりあえずこれで事が足りておりますが、もう1回り大きい方がいいのかも知れません。 ただ、通勤電車では網棚使用が必須でしょうから、キャリーバッグは不向きかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる