解決済み
数学が全くできない、自分が塾講師をやっていて、責任感でかなりしんどいです。今、個別指導の塾でアルバイトをしているのですが、自分は数学が大の苦手で中学の頃は平均、数学50点、高校も数Ⅰの薄い教科書を2年で終わらせる高校で数学からはとことん逃げてきました。 そこの塾の本社の面接では文系科目しか教えなくていいよと言われていたのですが いざ、塾で働き始めると、人が足りてないという事もあり、数学を教えることになりました。 夏期講習の期間は色々な先生がすべての夏期講習の生徒を教えるシステムだったので、責任感も分散されましたし、運よく手のかからない生徒があたったりして、自分が数学を教えるうえで問題はありませんでした。 しかし、夏期講習中に塾長に簡単な問題の助けを求めたり、数学は教えられないという事を伝えたのですが、 「中1の数学なら予習をすれば教えられるんじゃない?」と言われ、 断わるのが苦手ということもあり、それをできないと言えばここで働けなくなるんじゃないかという事と、中1の数学ならなんとかなるかもしれないと思い、レギュラークラスで中1の数学と英語を教えることになりました。 それが大きな間違いでした。予習をかなりのペースでしなくてはならなくなってしまい、今日はちゃんと教えられるかなという強い不安を感じながら、毎回、塾に向かっています。 一度だけ、イレギュラーで担当していない生徒を受け持つことになって、うまく教えれず、英語をやらせてしまったり、担当しているやる気のない生徒のやる気をまったく引き起こせず、 責任感を強く感じて、塾に行くのが怖いと感じ、自分の中ではかなりの負担になっています。 文系しか教えずに済む塾にうつりたいのですが、人員不足と働き始めて2ヵ月しか経ってない事もあり、なかなか辞めると言いだせません。これから、どうしていくべきでしょうか? 回答お待ちしています。
10,910閲覧
難関高校受験のための進学塾で集団の数学講師をしている者です。 責任感を抱かれるのは大いに結構なコトですが、過度な責任感はお互いに不安感しか生みませんよ?言い出すコトに抵抗があるのも重々理解できますが、「塾に行くコト自体が怖い」となると、続けていくこと自体が目標となってしまって、また精神的な負担がかかるという悪循環に陥ることにもなりかねません。 結論としては早急にその旨を伝えられた方が良いかと思います。体調を崩してまで続けられたら塾にとっても困るのですから、言い出すことができなければ書面にするなり、何らかの方法で意思表示を示した方が良いですよ。 僕の行っている塾は一教科制なので、文系がお得意とあらばそういった一教科だけでよい塾を考えるコトも手だと思います。
一教科を教えられる個別指導となるとそれはそれで要求レベル高いですよ。 センター90点越えなんて当たり前で+αの知識も当然持つみたいな(90点以上というのは当然謙遜で10回やれば4回は100点です。)レベルです。 中学生が一番つまずくのは小学校から続き、前の単元が出来ないと次が出来ない数学です。 しかも中一が教えられないとなるとかなり無理があります。コマ数を減らしても良いから英国にしてくれというか辞めるしかないです。 中二までは普通に文系まで回ってきますと言うか、高校生の英国は有能な文系でそれ以下の文系は中学の雑多な科目というのが普通です。 文系だけの塾が都合良く見つかれば移るべきです、人員不足とか関係無くその塾にあなたは必要とされますか?全体的な講師のレベルもろもろ考えて下さい。必要ないなら専門を生かすべきです。 しかし先を見るならば高校一年程度は教えるまでとは行かずとも分かる程度に行かないと就活の試験で苦しむと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る