教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾語も就活を続けたい。

内定承諾語も就活を続けたい。就活中の大学生です。9月にやっと一社内定をいただきました。しかし労働時間が夜間で将来的に続けていけそうか心配です。そこで以降も就活を続けているのですが、続けている理由はと聞かれたり、内定式は?と聞かれたりすると少しどう答えればよいのか混乱してしまいます。 内定式のようなものには参加は任意で不参加でも可といわれたので出席はしてません。(失礼かとは思ったんですが、もし後々断ることになってしまったらと考えてしまって) 今考えているのは、正直に昼間の仕事の方が将来的に続けていけそうだから、と正直にいってよいのかということと、内定を一社も頂いていないといった方がよいのかと言うことです。 どうしたらよいでしょうか、一生にかかわることなので自分がすべて納得しいきたいと思ったところへ就職したいです(泣)

続きを読む

1,405閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も内定貰った後、就職活動していましたよ。 面接のときに他社の選考はと聞かれたら、素直に「1社内定貰っています」って言っていました。 何も嘘をつかずに「私自身が本当に満足できる企業に入りたい。少しでも多くの企業を回り、多くの会社の魅力を知りたいと思っている。」って言いました。 私は就職活動において、ほぼ嘘はつかず、正直に話していました。 嘘をついて嘘で塗り固めた自分で落とされるなら本当の自分で落とされた方が納得いきますからね! ちなみに「内定貰っている。」と言った面接で落とされたことはないです。

  • こういうとき、社会人経験を積んだオトナなら「内定がない」と言い切れるだけのしたたかさを持ち合わせます。 「オトナ」であって「大人」ではないから、全員が全員したたかさを持っているものではなく、あくまで「オトナ」がしたたかさを持ち合わせているんです(苦笑) 質問者さんは「不参加でも可」と言われた内定式に、入社はしないかもしれないという理由で不参加とされたわけで、これは「大人」としては尊い考え方でも、したたかさとは真逆の真面目さというか正義感を持ち合わせているばかりに、「オトナ」にはなりにくい性質であるといえます。 結論を言えば、「内定が出ている」という学生を、この時期の企業は積極的に採りにいくには勇気が要ります。結局は先の内定先へ行く可能性があるうえ、さらにさらに別の就活で決めた求人に行く可能性もあって、内定を出し損みたいな憂き目に遭うリスクを感じるからです。 オトナになりきれない質問者さんとしても、「不参加も可」と言われて不参加にした理由が正直すぎるからには、この内定先には入社してもいいことがないくらいの思慮のもと、退路を断って「内定はありません」と言っていただきたい気はします。一生に関わることだけに、これまでは考えもしなかったしたたかさの発揮です・・・ …ご健闘を&ぐっどらっく★

    続きを読む
  • その様な理由でしたら正直に言って構わないと思います。 私も内定を頂いた後就活をしていますが、 正直に内定を貰っていること、何故まだ就活を続けているかをお話しています。 逆に今の時期になって内定を貰っていないとなると、それは何故かと探られる可能性もあります。 素直に説得力をもってお話しましょう。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる