教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEになろうかと思っているのですが・・

SEになろうかと思っているのですが・・現在、情報系の専門学校に行こうかと考えています。恐らくそこを卒業してからの進路はSEだと思うのですが、35歳程で限界だと聞きました。 35歳で限界をむかえてしまった人はどこへ転職しているのですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

140閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    SE以外の、普通の仕事を考えてみてください。 まぁ、5年10年くらいで昇進とかしますよね。 そして、管理とかのウェイトが増えてくる。 SEとかも似たようなもんです。 ところで、なぜSEになりたいのでしょうか?? 安定性とか「時給」でいうのなら、公務員とかの方がマシなような気がしますが。 昔は、機器の性能が低かったたため、いろいろなところで「教わる」(教える)時間を取れましたが、 最近は速成のために、詰め込みが多くなっており、教わる時間もあまりないことから、 「大量生産」「ついてこれないやつはいらない」といった、ブラック産業化が進んでいる気がするのですよねぇ・・・・

  • 日本のITの流れをみてみると 1950~1960年代生まれの人たち ⇒まだ一般にパソコンがない時代ですぞ。 ⇒その時からITをやっている人たちってのは、工業系の大学の人じゃないと専門職につきにくかった。 Windows95がでたのは、1995年だと考えても、そうでしょう・・・ ネットすら誰も知らない状態です。 なので、企業でその関連にいないと、さわれなかったのです。 この頃から、突然DOS-Vとか、個人でもそのあたりを勉強する人たちが増えてきて、 がぁ~っと、電子系専門学校も増えてきた。 ⇒ここで大量のプログラマが突然増える。 これが、1960年代生まれの人たちの新人時代。 ゆえに、システム系が多いのです。 この人たちが、どんどん実力をつけて、会社を個人でつくって独立はじめた頃、 どーんとバブルがはじけて、皆、一度つぶれたんですよ。 (だいたい40代くらいの人たち) ※会社員よりも、自分でプログラムを直接つくって仕事をしたほうが ずんとギャラがいいからです。 ※ついでに、株式会社設立の法律が変更になり、誰でも株式会社をつくりやすくなったのも理由。 次に、企業は少子化という理由で、 若手を優先的に先取りしようとした時代がやってくる。 20代は優先されて、30代は不可といわれた。 (今の30代が優先されて、40代は差別された) が、実はそうではなくて、先にいた1950年代あたりの人たちが 自分たちが生き残るには、下を育てなければいい・・・というもくろみがあり。 この年代は、異常に人口が多い。 この年代の社員がいっきに退職する時代になったら、 IT企業は、退職金に異常に出費がでるのがわかっている。 または、早期退職をうながして、その負担を減らそうとしている。 よって、リストラされた人が多かった。 だから、その下の年代は、派遣や委託が多いのだと思います。 ついでに、バブル崩壊のダークな時代が続いているということも重なって。 たしかにプログラムの世界とか、20年もやりつづけると、 疲れはかなりでてくると思いますが、 それは表の理由であり、私が思うには、(あくまで個人的に想像するには) 本当の理由は、退職金なのかと思います。 なので、中堅の40代とかは、年齢差別の理由をつけて、 就職できないようにされた。 当時の20代(今の30代)は、次の世代として優遇された。 ※人口もこの世代は多いのです。 それによって、就職難+バブル崩壊が起きて、この年代も数年間は 就職できない人も多かった。 実際、大手でも、管理職は50代。 40代がぬけていて、次のリーダーあたりが30代というのが多いのが現状。 そして、今の30代がメインのところは多いですが、やはり人数が多い。 なので、その下の20代は、やっぱり人数が少ない。 今の30代が退職する時、人数が多いから、またもや退職金に 莫大な金がかかる。。。。 となると、次の20代は減るのだ・・・ と、この流れがずっと続いてしまうよね。 で、今の30代が子供を生む=他の年代よりもは必然的に子供が多い となると、また、その流れになるだろう。 企業によっては、まんべんなく採用してくれているところもあるが、 ひどいところは、あからさまに、差別が激しいところもあり。 何歳だろうが、生きている限りお金は必要=仕事は必要だよね。 いちいち差別する必要はどこにあるのか?と思う時がある。 では、もっとも多い現在の30代が40代になったら、 同じように差別して、全部リストラするのか?と思うと、 40代と20代を迫害してあるので、その必要はないだろう。 確かに、これまでのITの世界では、30代ですでに おっさん、おばさん扱いのところが多く、そうやってリストラに追い込んでいたが、 今の30代が40代になった時、また都合よく違う理由でそれがなくなる可能性があるので (40代、20代がもともと少ないので、人口の多い30代が突然ぬけたら困るだろう・・・という仕組みだ) なので、30代退職説は、そのうち、自然に消えてゆくと思う。 が、今の30代、新人の時に20代が優遇されている時代だったので、 かなりその上をいびったり、またその下をいびっては、 その席を確保してきたようなやつも多く、そいつらが40代になった時、 なんていうのだろうね。 20代の時、たかが30代の人たちを、ばばぁとかいって いびっていたやつらが、自分が40代になったら、なんていうのだ? と思う。 40代、20代はその点、年齢差別感が少ない人が多い。 ついでに、差別感がないから、いびったりしないタイプの人も多い。

    続きを読む
  • 30代以上のシステムエンジニアの転職は異業種です。 そういう人を現に見て来ています。 30代以上で同業種への転職はまだ聞いた事が無いですね。 年収ダウン覚悟で転職しているようです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる