解決済み
国立大学法人の職員(事務)の給与について今年27才、女性、現在民間企業(製造業)で一般職として働いています。 大卒で入社5年目です。今は月収は手当含めて19万円弱、手取では14万円ちょっとです。 一般職なので、今後お給料は少しずつ増える程度です。(昇給はあって年3000~4000円程度かと) 諸事情により一生独身の可能性が高いため現在、転職を考えています。 年齢的にまだギリギリ公務員試験を受験可能なので公務員についてもいろいろ調べています。 その中で、今はもう公務員ではないですが、国立大学法人の職員に興味を持ちました。 多くの人が官庁や市役所と併願して(練習を兼ねて)受験するということもわかりました。 国立大学法人の職員は、その大学にもよるとは思いますが お給料が少ないと、どこを見ても書かれています。 実際に、どの程度少ないのでしょうか? 他の公務員と比べたら少ないけれど、という程度なのかな、と思っていますがどうなのでしょう? 今の私の仕事では先にも書いたとおり、手取14万円程度なので 一人暮らしがギリギリできたとしても、貯金は無理です。(現在は実家暮らし) 国立大学の職員の方はさすがにそこまで薄給ということはないですか? 【結論】としては ●上記程度の民間の一般職と国立大学の職員を比べたら、さすがに国立大学職員の方が収入がいいのか? ●女性一人が一人暮らしをしていくのに困らないくらいはもらえるのか? ということが知りたいです。 実際に国立大学の職員で20代、30代の方々、またはその関係者の方からリアルなお話や意見が聞けたらいいな、と思っています。 よろしくお願いします。
banksekoさん、詳しくありがとうございます。 1~5月が激務というのは入試から入学辺りの期間と言うことでしょうか。 それは時期的にも仕方が無いものかと想像します。 ちなみに、有給休暇の消化率や代休取得はちゃんとできているのか、 また残業代はちゃんと支払われているのかなど、その辺りももしわかりましたら教えていただきたいです。
55,139閲覧
1人がこの質問に共感しました
☆補足に関して ・1-5月はセンター試験、後期試験、卒業判定、入試、卒業式、合格発表、入学手続き、履修登録など、さらにこれに大学院生の同様な行事が重なります。週末も土・日どちらかもしくは両方とも出勤する場合があります。 ・有給休暇は繁忙期を外してなら取得可能です。20日全部はなかなか難しいですね。代休も1-5月は実質とることが不可能です。大学そのものを閉鎖する年始年末・お盆休みは公務員並みです。 ・残業代は年間570時間、月80時間を限度に支払われます。実際は月100時間を超える場合もありますが、それを請求してしまいますと労働基準法違反となってしまいますので、超過した分はサービス残業となります。 ・学生を相手にする部署では窓口を開けている間は学生の対応に追われて本務がはかどらないようです。あと、大学は教授会中心の運営のため会議が多くそれも仕事が滞る原因となっているようです。部署は基本的に3年毎の異動です。 ・付属病院に配置されますと、当然泊まりの当直があります。受付・会計には事務官が必要となるからです。 ・地方自治体の方が労働時間も短く休みも取りやすいでしょう ・専門試験が廃止され教養試験となったために潰しのきかない文系大学院卒業者まで受験してきます。以前は国家Ⅱ種その前は国家中級・初級での採用でした。現在の新採は大卒、それも国立大、国立大大学院、難関私学卒業生ばかりのようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 家人が東大に勤務しており採用に関わっています 国立大学法人のHPですが http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/05.kinmufukuri/kinmufukuri.html ☆大卒ですと20万を超えます。それから基本は年齢給ですので前歴換算で正規職員だった年数の8割程度はつけてくれるはずです。となる一年毎の昇給額が6-7000円程度ですからさらに+3万弱程度でしょうか。 ☆大卒23歳でもアパートを借りてきちんと生活できますよ。住宅手当も最大で2.5万くらい出るはずです。 ☆問題はものすごい競争率ということです。関東甲信越ですと事務職は30倍くらい、田舎の四国・中国ですと60倍くらいになります。合格者の大半は国立大、私学ですとMARCH・関関同立が最低レベル。さらに事務職ですと教養試験しかありませんので文系の大学院を修了した潰しのきかない院卒が競争相手です。 ☆仕事内容は定時に帰れるとは思わないでください。特に1-5月は夜の9-10時当たり前という激務です。近くに住まないと体力が持ちません。もちろん超勤手当は制限内で出ますから月に10万を超えることもあります。
なるほど:3
国家公務員の一般職に準じたような給与体系だな。 のーりのりのり乗り換える ♪
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る