教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について。。。アドバイスお願いします。 21歳の女です。 動物看護士をしています。 毎日12時…

将来について。。。アドバイスお願いします。 21歳の女です。 動物看護士をしています。 毎日12時間、酷いときは16時間勤務で 有給休暇なし 月4回ほどの休み ボーナスほぼなし 給料は手取り10万円台です。 なりたかった職業ではありますが 最近将来を考えてしまいます。 高卒で働き 3年勤務すれば資格取得試験を受けられます。 それを目標に働いて来たので、 いつまでこんな生活をするんだろう?と。。。 他にやりたいことは バックパッカーになりアジアを知りたい スペインでサンティアゴ巡礼をしたい 野生生物保護を学びたい 山小屋で働きたい などなどです。 ですが 今の仕事ではお金をためるどころか赤字です。 高校生の時からバイトして生計を立ててきたので ゆっくり考える余裕もあまり持てずにきました。 いっそのこと コールセンターなどで働きお金を貯めて 好きなことにあてようかと思ったりします。 そしたら 今の仕事以外の道も見つかるかな。。。?と 考えが堂々巡りですので もし宜しければ みなさんのアドバイスをお聞かせ下さい。

補足

待遇が良くなることは全くないんです。。。 先輩の動物看護士は 8年勤めても給料上がっていないそうです。 もちろんどの仕事も厳しいのは心得ていますが 深夜まで働いても残業代ゼロというのは。。。 仕事自体は好きです。 けれど やりたいことに全く費やす時間と、お金がありません。

続きを読む

496閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    サービス貿易への機械関連の開発仕事から 最善を尽くしてください。 質問者は大人です。また、彼は悪天候によってヘリコプターを飛ばすことができなかったものです。 彼は金銭ですか。 それは知識ですか。 それは資格ですか。 また、なぜそれが動物看護師になったか、群がったか、よく考えてください。 企業研究を行なって、産業または職業明細書に関して調査してください。そうすれば、彼らは美容師と栄養士です。 実行? その場所が小屋で種々に考慮したありによって今実行されます。 他のものを与えるためにまだ何かをする望みがある場合は、挑戦してください。 経験目的 -- それは言いました。

  • 他にやりたいことは バックパッカーになりアジアを知りたい スペインでサンティアゴ巡礼をしたい 野生生物保護を学びたい 山小屋で働きたい やりたい・知りたい・学びたいと言っていますが、仕事に対してあなたは何を求めてるんですか!? お金ですか?知識ですか?資格ですか? あなたの文章を見ていると、就職活動を行う前の高校生や大学生以下です(笑) まったく自己分析ができていないようです。 だから残業代も出ず12時間も働かされるブラック企業に就職しちゃうんですね!!! アドバイス 自己分析を行ない、自分の「強み・弱み」、「得意・不得意」、「生活習慣」などを見直す。 企業研究を行い、業界や職種について調べる。 ハローワークなどが開催する職業訓練や専門学校などで知識やスキルを身につける。 がんばってください

    続きを読む
  • その資格試験の受験資格は通しで3年勤務しないとダメなのでしょうか?もし通算で良いのであれば、一度そこを離れて別のことをやってみてはいかがでしょうか? そして、なぜ動物看護士になりたかったのか、よく考えてみてください。 私は今山小屋で働いて2年が経とうとしています。30歳までは普通にサラリーマン生活をしていました。機械関係の開発職から接客業へ。以前やってた仕事は好きでしたし、ボーナスも5ヶ月出る大企業でしたので待遇面では辞める理由はなかったですが・・・。色々考えるところありで今は山小屋で修行?をしています。 起床時間は3時、就寝時間は9~10時。50キロ近い荷物を背負っての荷揚げもあれば、遭難者が出れば捜索・救助に出ることもあります。今シーズンは70キロ近い人を背負っての下山体験もしました。悪天候でヘリが飛べなかったもので。 時に、なぜこんなキツイ山小屋で働いているんだろうと思うことありますが、やはり「山が好き」だから続いているんですよね。 また、今までの山小屋バイトで出会った人のそれまでの職業をあげますと、今シーズン短期で入っていた人の中には看護士(20代前半)がいました。経験の為にと言っていました。それから美容師や栄養士やら。大学を退学して小屋就職してしまった子もいましたね(笑) 一度山小屋を経て、元の職業に戻る人、山小屋にいつく人、山小屋で修行して別の道に進む人・・・本当に色々います。 ちなみに、あなたのやりたいことの中に「山小屋」がありますので参考までに。 今いる山小屋の給料は手取り20万くらい。但し、住み込み・食事付なので使わなければ溜まります(使うところありませんが)休みは月に3日。共同生活になりますので、プライベート時間はほぼゼロだと思って間違いありません。起床~就寝までの間でメシ以外の休憩はトータルで2時間あるかないか。プライベート重視の人にはまず務まりません。 しかし、小屋にも依りますが、山小屋は色々な人と出会え、話しを聞ける場所なので、とても良い経験になると思いますよ。人生の歩み方は決して1つでないことがよく分かります。 いずれにせよ、あなたはまだまだ若いんですから色々とチャレンジしてみてください。

    続きを読む
  • (-。-)y-゚゚゚ 補足見ました。 ようは自分探しの旅みたいな事をしたいのですか?それとも、人生の意味を知りたいのですか? それと次の転職が決まったとして、また同じような事になったらどうなさいますか? 転職をするかは質問者様の自由ですが、漠然としていたらまた同じ事になりますよ? ですが、それでもやりたいという気持ちがあるなら、チャレンジしてみて下さい。質問者様は大人なんで。 ひとまず資格を取ってから考えてはどうでしょうか? それから転職に何か夢や希望を持っているようですが、看護師より辛い現実かもしれませんよ? 何のために看護師になったかは知りませんが、そのやりたい仕事もその先はどうなるのですか? 明確な目標も何もないなら、今はお金を貯めれるように頑張って下さい。 看護師になれば、もうちょっと待遇が良くなると思うので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる