教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易、代理店、BUYMAのバイヤー業のハウツー

貿易、代理店、BUYMAのバイヤー業のハウツー1)BUYMAでバイヤーをする場合、現地で販売しているブランドショップに足を運んで、 そこから購入発送、という流れなんでしょうか? 実際、返品対応、クレーム対応などもあるかと思いますし、自分が在庫をかかえずに、 現地メーカーと顧客の間で、メーカーと契約を結ぶのが一番リスクや負担もないと思うのですが、 先におっしゃった、確定申告の問題もでてきますよね。 実際、別の仕事や学業で滞在すれば、得にそのような申告はないんでしょうけど。 2)上記に関連しますが、貿易についてですが、化粧などは薬事法、食品に関する食器とかは食品衛生法などが関係してくるんでしょうけど、雑貨類などは特に関係ないのでしょうか? 通常、単なる斡旋者となれば、手数料のプロフィットで日本の代理店契約を結んで、輸入社自体が貿易においての検査を販売する側として行わないといけませんし、自分が販売する場合は、貿易についての資格なども必要になりそうです。 ファッション意外にも、リサーチして販売したいものなどもあるのですが、その場合、在庫をかかえるのが大変なので、 海外から直接発送というのが理想ですが。その場合は、どういう方法があるでしょう。たとえば、あるブランド雑貨や、エステで使うようなオイルの輸入独占権を得たとして、それを現地配送でこちらは宣伝するとなると?独占権を得なくてもよいかもしれませんが。。。ドロップシッピイングとの差もよくわかっていません。 そもそも、バイヤーは買い付けだけで、代理店は斡旋者、貿易となると輸入に関して厳しい審査や資格が要されるということでしょうか?

続きを読む

501閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すべてにはキチンとお答えできませんが、知っている範囲でお答えいたします。 買い付けの方法は、ショップに足を運ぶ場合とオンラインショップでの購入と2通りです。 アウトレット買い付けなども多いですね。私はイタリアに住んでいますが、アウトレットは買い付けをする中国人業者でいっぱいです笑。 あとバイマはほとんどのバイヤーが無在庫販売をしています。だからこそ出品者がやたら多いともいえます。 また、海外からの発送の場合基本的に返品はできません。 このへんはバイマの「ご利用ガイド」などに分かりやすく書いてあるので、一度読まれるといいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる