教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳無職です、現在大学を辞めております。 本当にやりたいものが見つかりました。そこで質問です現在空港保安警備員になりた…

19歳無職です、現在大学を辞めております。 本当にやりたいものが見つかりました。そこで質問です現在空港保安警備員になりたいと思っているのですが資格として空港保安警備業務検定2級というものがあります、この試験を取らずとも空港保安警備業員にはなれるのですか?また空港保安警備業務検定2級を取ると就職には有利か?わかる範囲で教えてください

続きを読む

308閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警備業務検定2級には、 ①案内施設警備業務検定2級 ②交通誘導警備業務検定2級 ③雑踏警備業務検定2級 ④貴重品運搬業務警備業務検定2級 ⑤核燃料輸送警備業務検定2級 ⑥空港保安警備業務検定2級 があります。 この試験を受験するためには、先ず警備会社に入社し「初任研修」を1週間受け、 その後、実務経験を重ね、会社推薦があり事前講習後に受験です。 ですから、誰でも受験できる一般の資格試験のようなものではありません。 先ず、空港警備を実施している会社に入社し、実務実績が無いと難しいですね。 兎に角、実技が難しく、現場経験+警備指導を受けた者でないと無理です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる