教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員3種の勉強についてです。 自分は高校生で来年の就職試験に海上保安学校を受けようとしています。 そしてその勉…

国家公務員3種の勉強についてです。 自分は高校生で来年の就職試験に海上保安学校を受けようとしています。 そしてその勉強についてなのですが、 自分は日本史と世界史の勉強が苦手です。国家3種の日本史、世界史はどうやって勉強すればよろしいですか? そして主に日本史と世界史についての国家3種用の本があるなら オススメを教えてください。

続きを読む

198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    LECのウォーク問など解答が詳しい問題集を選び,過去問中心に知識を増やすのも手です。 私は日本史も世界史も高校の教科書を中心に過去問を解いて記憶を整理しました。 範囲は広いですが,偏っているのでやればやるだけ点数に繋がります。

  • 自分は公務員専門学校に通ってる者ですが…日本史と世界史ですか… 自分も苦手であまり覚えてないのですが… 最低限よく出るとこは覚えましょう 日本史→鎌倉 江戸 室町が頻出します 鎌倉新仏教 三大改革 など 世界史→範囲が多すぎて対策はとても難しいですが… 西洋史 中国史が頻出します 具体的にどの辺って言うのはあまりないです 国家系は人事院の作った問題なのでとても難しいですが、お互い頑張りましょう

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる