教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで初のバイトをしようと思ってます。 レジ打ち等できるか不安です↓ ちなみにセブンで働こうと思ってます★ …

コンビニで初のバイトをしようと思ってます。 レジ打ち等できるか不安です↓ ちなみにセブンで働こうと思ってます★ セブンイレブン LAWSON ファミリーマート どれが簡単ですか? それぞれの仕事内容について知りたいです。 上記のコンビニで働いた事ある人教えてください。 あと髪の色とか色々決まりはあるのでしょうか? 時間帯が ①6;00~9;00 ②13;00~17;00 ③17;00~22;00 とあり、勤務時間はご相談くださいと書いてあります 10~16時といったのはダメですよね?

続きを読む

780閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ローソンでバイトしてます! レジは簡単でしたよ! 時間は各店舗の状況によって変わってきます! 実際に働く予定の店舗に聞いてみるべきですゞ

  • セブンイレブンですが さほど難しくはないですがすることはたくさんあります。 曜日によってすること、しないこともありますがあまりあまりかわりません。 髪の色などは厳しくはないですが一応決まりはあります。 シフトは自分のところは色んな入り方をしている人がいますし、僕自身10時から16時もやっていたことがあります。 結局はお店次第だと思います。

    続きを読む
  • 色んなコンビニで働いた事はないので他のチェーン店と比べてどうかは分かりませんが そんなに変わらないのでは?と思います。 仕事はさほど難しい事は無いですが 覚える事は沢山の種類がありますので 覚えるまでは「こんなに沢山・・・無理かも」とか思うかもしれないですね^^ 髪の色は決まりがあると思います ピアスやネイルは禁止のところが多いですね 店長やオーナーの加減で緩いところもありますけど^^ 時間帯は、私が知ってるところは 1番2番3番の時間の区切りの中から 自分の都合のいいところで選んでください という意味で、10時から16時という区切りにない時間帯の勤務をしてる方はいませんでした

    続きを読む
  • 私はファミマでバイトしてました。 正直言って私が働いていたファミマは仕事を覚えちゃえばすごく楽でした。 髪色も言われない、ピアスOKというかんじですごく緩いかんじでした。 セブンイレブンは厳しいとよく聞きます。 個人的にファミマがオススメです。 10時〜16時の時間で入る人は いませんでした。 その場所にもよるかもわかりませんが電話で聞いてみるといいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる