教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業インタビューの宿題について

職業インタビューの宿題について現在高1です。 夏休みの宿題で、自分の興味がある職業について、インタビューをするというものが出ました。 そこでなんですが、私は医療に関わる職業に興味を持っていてインタビューをしたかったんですが、身近にそういう方がいなくて.....T^T なので、誰か心優しい方で私の質問に答えてくれるとありがたいです。 特に、診療放射線技師や臨床検査技師などに興味があります。でも、医療従事者の方だったらどんな職業でもお話を聞いてみたいです!!!( *`ω´) よろしくお願いしますm(_ _)m <質問内容> ⒈会社名 ⒉部署名 ⒊お名前 ⒋連絡先(会社) (⒈~⒋は答えられる範囲で構いません。) ⒌どんな仕事をしていますか? ⒍仕事のやりがいは何ですか? ⒎仕事の大変なところを教えて下さい。 ⒏1日の仕事の流れ ⒐どうしてその仕事を選んだのですか? 10.働く前のイメージはどうでしたか? 11.実際に働いてみてどうでしたか? 12.その仕事に就くためにどんな知識・技術が必要ですか? 13.どんな人に向いていますか? 14.その仕事に就くためにやるべきことは何ですか? 明日までに回答お願いします。急で大変申し訳ありません。

補足

9月1日までとお願いしたのですが、今からでも全然いいので、ぜひ皆さん回答お願いします!!!

続きを読む

9,778閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.病院名は言えませんが。ベット数が800近くある総合病院です。 5.診療放射線技師、一般撮影(レントゲン)やCT、MRI、治療などを行います。 6.自分の職業は日々勉強という感じの職業なので、自分の努力でよりよい画像や患者さんへの負担を減らしたりできるのでそのような所です。あとは患者さんにありがとうといってもらえたりしたときにやりがいを感じます。 7.日々勉強というところです。 8.自分の部署は、朝は機械の立ち上げ作業があるので、撮影開始は8時30分なのですが朝7時40分くらいには出勤します。その後は1時まで撮影をし、一時間休憩し、午後の業務を行います。業務終了は17時・19時・夜勤(次の日の朝9時)といった感じです。 9.中学生の頃から医療に興味があり、物理が得意だったのでこの職業お選びました。 10.医療職の中でも特別な専門職みたいなかんじですかね。 11.専門職といえば専門職ですが、そんなに堅苦しくはありませんでした。 12.まずは国家試験を突破しなくてはなりません。正直いって、看護師やPT・OTの国家試験より難しいです。でも普通に勉強すればさほど問題はありません。内容的には、解剖から機器・化学などもあります。ただ高校で化学や物理をやっていなくてもどうにかなります。私の友人にも文系からこの職業についた人もたくさんいます。 13.これは難しいですね。その人の向き不向きがありますから…。ただコミュニケーション能力は必要です。 14.高校1年生の時点では、勉強的にはありませんね。専門学校や大学に行ける最低限の勉強はしてください。それよりも、部活や恋愛などたくさんの経験をして人間的に成長できるように頑張ってください。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる