解決済み
大型免許、牽引免許、危険物~免許などをもっていれば、タンクローリーなどの運転が可能になったくると大型免許、牽引免許、危険物~免許などをもっていれば、タンクローリーなどの運転が可能になったくると思いますが、 タンクローリーやトレーラーって求人多いですか?待遇はどうですか?
20,780閲覧
多い少ないは応えにくいですが(基準がないので)、希望すればどこかで求人があるでしょうから、一般のトラッカーと比べれば、求人に困ることはないかもしれません。 とはいっても、一般のトラッカーにしても、探せば必ず求人はあるんですけどね。 要は、希望する手当がもらえるかどうか、ですわね。 そういう意味では、一般のトラッカーも、ローリー運転手も、バス運転手も同じです。 余談ですが。 ローリーの運転にはご指摘のように多くの免許が必要なわけで、その分、一般のトラッカーよりはスキルの高い職業だと言えるかもしれません。 しかし、だからといって給料が高いか、というと、それほど高いことはありません。 トラックの運転手というのは、原則として積み荷の積み降ろしが運転手の仕事とされています。 そのため、一般のトラックの場合、手降ろしやフォークリフト等を使った機械降ろしを運転手みずから行わなければなりません。 ダンプの場合は運転席のレバー操作だけですが、積み荷(土砂等)を降ろした後は洗車が必要になります。 いずれも、運転よりこれらの積み降ろし作業がしんどいのです。 ローリーの場合も、積み降ろし作業は運転手が行います。しかし、これは車体側面や後部に付いているレバーを操作するだけで済むので比較的簡単な作業と言えるでしょう。その後の洗車というのも必要ありません。 そういう意味では、一般のトラックやダンプと違って楽だと言うことができるかもしれませんね。 但し、ローリーの場合は殆ど決まったルートを走ることになります。その意味で毎日に変化がなく、飽きる、という点を指摘できるかもしれません。それに、GSなどが配達先である場合、殆どが狭いスペース(送油位置)への駐車が必要になってくるので、神経を使う他、満タン時のブレーキングやハンドリングが非常に難しいといった具合に、運転技術として相当高度のものを要求されます。 また積載量が決まっているので、給料的に固定的なものとなり、個人の頑張りといったものは殆ど給料に反映されません。営業成績みたいなものとは無縁だしね。 そういったことから、給料の面では面白みがない、というのか、んーー、なかなかやる気を持続させるのが難しい職種である、てなことが言えるかも知れませんね。 なかなか世の中、甘くないですよ。 余談でした。
なるほど:12
資格はもちろん必要ですが運転経験を重視する会社が ほとんどと思います。給料はどうかわかりませんが一般の 大型トラックの仕事よりも中距離間(コンビナートなどの 港から山間部など)での運送が最長と思いますので家に 帰れる普通の生活が可能と思います。 経験の有無に関らず見習扱いから雇用してくれそうな所 があるかどうか探すことが第一です。
待遇いいみたいですよ。 20代で家建ててました。 10年前の話ですが。
< 質問に関する求人 >
タンクローリー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る