教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問なんですが今月から警備会社の正社員に中途採用された21歳です新任教育が終わって先週から現場に配属されました現場に配属…

質問なんですが今月から警備会社の正社員に中途採用された21歳です新任教育が終わって先週から現場に配属されました現場に配属されて4日目です自分が働いている警備会社は1号警備をやっている会社です一つ悩み聞いてもらえますかなかなか仕事がうまく出来ません出入管理をしているとき一回教えてもらったことを忘れてしまってメモ確認していたら遅いと注意されましたこんなことも出来ないのかと注意されましたそろそろ出入管理の仕事できるようになれと言われましたまだ4日目ですがやっていく自信が無くなりました入ったばかりで相談できる人もいないし職場はおっさんばかりで若い人は自分だけです自分が働いている職場は大型スーパーです施設警備をやっている人に聞きたいことがありますどれくらいでしっかりできるようになりましたかただ自分が能力がないだけですか教えてください

続きを読む

198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の警備員です。 半年は掛かります。 施設警備は難しいと言うより覚えることが多くてややこしい。 おまけに独自ルールを勝手に追加してさらに複雑になります。 ただ基本的な流れはあるはずですからまず流れを掴んで後は枝葉をつける。 具体的にはメモを出社する前、後に読み返すだけかなり進歩すると思います。 これは質問と関係ありませんが まだ若いので別の仕事を探した方が良いです。 警備会社に未来はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる