教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのことで質問です。大学生です。僕は某居酒屋チェーン店で働いているんですが勉学の理由で7月の下旬にそのバイトを8月ま…

バイトのことで質問です。大学生です。僕は某居酒屋チェーン店で働いているんですが勉学の理由で7月の下旬にそのバイトを8月までで辞めると告げました。また私事ですが祖母の持病が悪化してもう長くなく9月には地元に絶対帰りたいです。本当は8月も帰りたいんですがバイトのルール上一ヶ月前に宣告しないと行けなかったので9月に帰ることになりました。 また8/23日は彼女との記念日であり日帰り旅行を予定していて、前持ってシフトを出す時に休みを希望していました。もう遊園地のチケットなども購入しています。 それなのにバイトを辞めることを伝えたら8/23に出勤するなら辞めてもいいとのことでした。ちなみに店長はその日が記念日であることを知っています。また彼女も同じバイト先で働いています。 8/23日バイト出たくないっていうのはわがままだと思いますか? 意見を聞かせてください! 文章めちゃくちゃですみませんm(._.)m

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「8/23に出勤すれば辞めてもいい」 ということは、出勤しなかったら辞めちゃ駄目って言われたのでしょうか? きちんと休みの希望を出していて休みが取れたのであれば出る必要は無いと思います。 その日に人が足りない等、他のバイトのスタッフや社員さんが困っているのであれば、彼女さんも同じバイト先ということですしバイトを優先させてもいいとも思いますが… でも旅行の予定でチケット等も取ったということはその予定をキャンセルするのはマイナスということですよね。 社員でもなくアルバイトなのでしたら そこまですることないですよね。 アルバイトですから そういった条件付きで辞めさせない、等はおかしいと思います。 辞める時は一ヶ月以上前に必ず伝えなければいけない等、雇ってもらう際にそういった契約であれば別でしょうけど、そういう契約も無ければアルバイトで『辞めちゃ駄目』というのはおかしいのではないでしょうか、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる