教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをしようと考えている 高1です。 コンビニとファミレスでは どちらの方が大変ですか?

アルバイトをしようと考えている 高1です。 コンビニとファミレスでは どちらの方が大変ですか?

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2ヶ月前までガストでバイトしてた高3です。 ファミレスはキッチンとフロアに分かれていて、どちらもランチやディナータイムは忙しくなります。私の店はそんなに大きな店ではなかったのでピーク以外はほとんど落ち着いていました。 コンビニでバイトしてた友人の話では、品出しの1時間以外ほとんど暇と言っていました。以前ガストで働いていた知り合いがコンビニで働き始めたのですがあまりにも暇すぎてすぐに辞めてしまいました。ですがコンビニでは郵便などもやっているところが多いので、そのようなものは覚えるのが大変らしいです。 あとシフトの違いもあります。 私の店は従業員の予定表をもとに毎日シフトを組んでいましたが、コンビニでは曜日と時間で固定するところが多いようです。 またファミレスは誰かが来れなくなると営業に大きく支障がでるので、すぐに代わりの人を探さなければならなくなりますが、コンビニでは一人くらい来れなくなってもなんとかなるといったこともあるそうです。 でもやはりどちらが大変かというより、どちらの仕事をやりたいかということが大切です。 大事な高校生活ですので、じっくり考えてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる