教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのオーナー経験者の方へ質問です 旦那がセブンイレブンのオーナーになりたいみたいです。 OFCという仕事を…

セブンイレブンのオーナー経験者の方へ質問です 旦那がセブンイレブンのオーナーになりたいみたいです。 OFCという仕事を退職し、学生時代アルバイトで働いていたセブンイレブンのオーナーに頼み今は3号店(新店)の店長をさせていただいています。 立地はかなり悪くコンビニはことごとくつぶれているお店で仕事をしています。 そして私は結婚を機会に退職しましたがセブンイレブンのお弁当やむすびのベンダーで勤めていて生産管理というデータを扱う部署に所属していました。 初心者の方よりかは夫婦共々知識があるのですが経営をするにあたりどのようなことが大切でしょうか? オーナーになるまではどのような手続きとどれくらいの時間がかかりましたか? 安定して休みが週1回でも取れるようになるには何年かかりますか? オーナーをして良かったこと、苦労したこと、続けてよかったか辞めたいかなど意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

4,140閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スルー出来なかったオーナー23年目です♪ 経営者になるか商売人になるかでお店はガラッと変わります。 お休みが欲しいのでしたら人を育てて下さい、いくらでも休めますが売上送金と発注は365日です。盆暮れありません(笑) 儲けたいのでしたら無理の無い程度にシフトに入り人件費を削って下さい。お店も良くなりますし。 店舗選択は御自身の判断になりますが候補地は2~3店舗見てじっくり考えて下さい。 商売人ですから良いこと、悪いこと、嬉しいこと、辛いこと色々あります。 書ききれません。強い信念を持って下さい。 最後に、オーナーになるには研修を受けます、1人25万です。セブンイレブンは1店舗で食べていけると思いますのでお店を大切にして下さいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる