教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員になれと親がうるさいです。 なかなか受からず。 正社員はボーナスや退職金と聞きますが、 ハローワークに通って…

正社員になれと親がうるさいです。 なかなか受からず。 正社員はボーナスや退職金と聞きますが、 ハローワークに通ってもボーナスや退職金ないとこが多く、 バイトとかわらない自分に技術がないのも悪いのですが、、 そこまでして正社員になれというのも疑問ですね。 仕事探しに疲れました。 今の時代は、ほんとに厳しいですよね?

続きを読む

1,155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょうどこのあいだ、会社の業績不振のために友達が(部署ごと)解雇になったそうなんです。 心配していたのですが、でも、友達は半月で新たな就職先を決めていました。もちろん仕事しながら、ですよ。 過去の質問等も拝見しましたが、今決めないと本当にこの先厳しくなります。 親御さんは既に感じられているから言うんですよ。「正社員になれ」と。 本当に心配しているからですよ。 正直、ボーナスや退職金にこだわっている場合ではないです。 とにかく片っ端から受けて、どこかに入れてもらう。すべてはそこからです。 ここでたとえ 「そうですよね、厳しいですよね~だから仕方ないですよ」 って言われたとしても、質問者様の人生にはなんの役にも立ちません。

    1人が参考になると回答しました

  • いくつか知らないですが、 正社員になれない理由を探すのでなく 愚痴を書き始めたら、おわりだね。 決まるものも決まらないでしょう。 負けることになれすぎてしまったようだね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる