教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モデルをやっている方に質問です 今、モデルをアルバイトとしてやろうか迷っています 一応小さなモデルの会社には合格…

モデルをやっている方に質問です 今、モデルをアルバイトとしてやろうか迷っています 一応小さなモデルの会社には合格しました しかし、登録料として、5万円かレッスン料の20万が 必要だと言われ、お金の支払いが必要だとは知らずに、困惑しています それで、学生ということもありお金を払えないと言って断ってしまいました 今多くの浴衣の撮影の依頼が来ていると この前電話をもらい 成人式に行かずにモデルの資金として、5万円を払いアルバイトとして モデル業をするか、 成人式に行こうか迷っています そこで、モデル業をしている方にお聴ききしたいのは 1登録料・レッスン料の元は取れましたか? 2元を取るにはどれくらいの年月がかかりましたか? 3撮影一回でどれくらいもらえるのか? 4登録料を支払ってモデルを始めた方は、登録料以外に支払ったお金はありましたか? 回答よろしくお願いします

続きを読む

249閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの一方的な質問にお答えする前に、額が高い料金を支払えば、誰でも入れる所を選ぶのは、利口ではありません。どのような口実をつけられたか知りませんが、手口を返してよくある巷のマニュアルの一つです. そもそも成人式と釣り合わせるべきものなのかは、親や親族に相談して見てはどうですか? それから、 あなたが知っているモデル(バイト感覚でできる程度の職業)と、テレビや世界で活躍するようなモデル(職業に対して真剣な)は、差があると思います。 まずはあなたがどのマーケットに入りたいのか、教えてください。 バイト感覚でしたいのなら、あなたが想定している仕事のイメージや、雑誌など、答えていただけるとその先に詳しい方が答えてくれると思います。 1.事務所の方向性やモデルの質に寄りますが、年に一万円です。(私の場合は真剣な方です) 2,あなた次第です。 3,あなた次第です。プロなら動けるかどうか、です。 4,それ以外の経費がかかる場合は、BOOKのために、自分でPHやHMさんたちへ頼む時です。周りはビジネスでやっているわけですから。その他、外国への旅費は基本的に自分持ちです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる