教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、今の職場で新人です。 そろそろ3ヶ月が経ちます。 今、悩んでいるのは、職場にいまだに馴染めていないこと、協…

私は、今の職場で新人です。 そろそろ3ヶ月が経ちます。 今、悩んでいるのは、職場にいまだに馴染めていないこと、協調性に欠けていることです。 現在の状況は、(私の主観ですが)仕事中・・・まだ覚えたてなので、一人でできることは、自分で処理、分からないことや気になったことは、とにかく聞く。 お昼休みや休憩中・・・食堂で皆で食べているが、同じテーブルの人達とはほぼ会話をしていない。わたし以外の人達はみんな勤続年数が長いので、何となく会話に入っていけない。黙々と食べて、時間になったら仕事へ戻る。その他の休憩中は、休憩スペースで、同じ部署や他の部署の人達と会話しながら休憩する。 という感じでしょうか。 私と同期の女性は、心がオープンなので、かなり馴染んでます。 女性が多いです。 挨拶などは当たり前にしていますが、大人しい・何考えてるか分からないと思われてると思います。 会話をしていても、ちゃんと答えますが、面白い反応やノリのいい反応が出来ず、少し経ってから『あぁこう答えれば話が盛り上がったかも』なんて思うタチ…。 あとは、例えば会社内や、外ですれ違ったり、トイレで手を洗っているときなど、近くに会社の人がいる状況のとき、ちょっとした世間話など、一切出来ないですが、そういう状況のとき、沈黙なのはやはり違和感あるのでしょうか…。 そういう場面に出くわすと、みんな気軽にちょっとした世間話みたいなのをしてるのを見かけるんです。 あまり皆から話しかけてもらえないのも、私がとっつきにくいからだと思うから、何か話さないとと思うけど、出来ないんです。 そもそも、私自身が、職場の人には、心を開けないでいます。 理由は、その場にいない人の話をしていたり、誰かの愚痴や、人のプライベート話をしている場面をよく見かけるのです。 私もそうやって噂話されるのかと思うと、余計なことは言わないでおこうと思ってしまいます。こんな私だから、既に、変わり者だよねとか言われてるかもですね…。 仕事で助けてもらってるのに、そんな心構えではだめですよね(u_u) どうしたら、もう少しフレンドリーになれるのでしょうか?

続きを読む

466閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も転職して、もうすぐで3ヶ月です。 まぁ、そこそこ慣れてきてます。 仕事は仲間を作るところじゃないので、別にフレンドリーにならなくてもいいと思いますが せっかく一緒に仕事をするんだから、挨拶をきちんと 笑顔で常にいると少しは変わってくるんじゃないでしょうか。 私は信じられないといわれますが、対人恐怖症というか他人に興味をもてないし 人と話すのも苦痛です。 だから、私から話しかけることは、よっぽど慣れた人以外はないです。 でも、仕事中は、女優になったような気分でww 仮面をつけたように、大きな声で笑顔で挨拶をする。 そうすると、壁が取れて話好きな人は勝手に話しかけてきますよ。 あとは笑顔で聞いて、時より相手が話したがっていることを質問したりする。 意外な情報が聞けたりすることもあるので、それも勉強だと思うと 違うところでも役に立つかもしれないですよ。 何も自分をさらけ出す必要はないです。 会社にいる自分を演じてみるといいと思います。

  • 私は社会に出て8年、やっと世間話や冗談が言えるようになりました。 同年代の子ばかりの学校と違って、色んな年代、経歴の方がいる訳です。 その中に入社して3カ月そこらの若い子が早く溶け込めるなんて無理ですよ^_^; 逆にフレンドリーに接したら「舐めてんのか?」って思われる事もあります。 沢山の人と接して、接し方を学んでいく訳です。 それに自分のプライベートは洗いざらい詳しく話す必要はありません。 当たり障りの無い様に、答えにくい事はかわしてしまって大丈夫です。

    続きを読む
  • 新人研修をした子たちが客先へと飛び立ち、自社に戻ってきて同じような相談をしてきましたね。 最初は気を使ってくれてた人たちが、そろそろ気をつかわなくなってくる頃ですね。 協調性があるのは、おしゃべりである、とか、いつもみんなと一緒にいる、ということだけではないですよ。 一番大事なのは仕事をしっかりと覚えて、仕事での実績を作っていく、ということです。 また、会話についても率先してしゃべらなくても、相槌を打って聞くだけでも違ってきます。「聞き役」は大事です。 みなさんの会話を聞きながら、たまに疑問に思ったことなどがあれば聞いてみましょう。そうしたらそれについてまたしゃべってくれますから、後は聞き役に徹するだけ。自分の話をちゃんと聞いてくれる人、というのはかなり好印象だと思うんです。 トイレであった時は、私は「お疲れ様です」というようにしています。無理して歯磨きしながらとかはしゃべりません。軽く会釈する程度、「今日は忙しいですか?」などと聞くと、相手によっては仕事の愚痴を言ってくる人もいますが、それなりに軽く会話にはなります。 指導した子も言っていたのですが、「自分が何か話をしなくちゃ」という気持ちが強かったので、苦手であれば無理に話さなくても話を聞けば、と言いました。 女性が多い現場、ということで、ほかの現場よりは少し特殊なコミュニケーションが必要になるかもしれませんが、聞き役に徹して、ちょっとづつ聞き返したりして、コミュニケーションを図ってみるのはいかがですか? やはり職場の人間関係は、自分がスムーズに仕事をしていくためにどうしても重要になってきます。 後、目上の人と話しづらい時は、私も若い頃はそうでしたが、無理に世間話などをするのではなく、仕事の質問などをしてみることです。ある程度の年齢になるとアウトプットしたくなってくるので、いろいろ教えてあげたい話があるものです。 そういった仕事の会話の中で、苦手だと思ってた人が実は仕事にかなり気をつかっている、とか、気付けることもたくさんありますよ。 自信持ってくださいね。

    続きを読む
  • わたしも似たような状況です、以前は男性ばかりの職場で、専門知識などがものをいう職種だったので、わりと男勝りに働いていました。転職して、会話に困っています。 まじめに話しすぎてはひかれてしまう あたりさわりないことを顔を合わせるときや、すれ違うときなど時間をうめるように会話しなくては と感じました、 でも、かみきった?とか 今日は暑いわね とかでさえ、わたしはとっても苦手ですよ。 そしてやっぱりうちも、愚痴が多いです。 またはゴシップさがしてるような雰囲気も よけいなことは言わないほうがいいです、わたしも自分のことを会話にされたくないです。 でも前の職場でそういう性格だったか、というと違います。 普通に話していましたよ。 でも相手とのコミニュケーションをしているという感覚がきちんとあって(プライベート含む)会話をしている自覚がありましたが、 ここでは、そういうことではなくて、会話のネタなので、わたしはからっぽの会話がきいているのも応えるのも苦手です。 こればっかりは、おかしいといわれても、どうしようもなくてわたしも仕事の業務以外の疲れがあります。 あなたも疲れませんか。 急に変わるのはむずかしいけれど、とにかく笑顔でいることからやってみようよ。 聞き上手は笑顔上手です、笑顔で話をきいてくれるひとは安心感があります。 なにも話をたくさんしなくてもいいです。 女のひとは聞いてもらいたいひとがおおいから、大丈夫です、そんなになにはなそうと考えないでいいよ 話したくなるようになってからでいいんじゃないかな。 わたしは、完全にはできないけど、 困ったときや誰かが怒っていたり、空気が悪いときは、笑顔でいます。 余計なことはいわず、それはたいへんですねっていいます。 わたしは一緒になって愚痴はいいたくないけど、それならできます。 それが仕事の一種だなと、最近は思うようになりました。 私事が多かったけど、きもちわかりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる