解決済み
1級建築士の受験資格について教えてください。ゼネコンの施工管理業務(現場監督)では1級建築士を受けるための実務経験にカウントされないのでしょうか?大学卒業2年の実務経験を経て3年目に受けれると思っていました。よろしくお願いします。
やっぱり受けれますよね。学校の先生は姉歯事件のあと法律が変わって施工管理では実務経験にならなくなったと断言していたので。私がいっかい食い下がると全然わかってないと馬鹿にされてしまいました。でも受けれるんですよね!
1,446閲覧
1人がこの質問に共感しました
質問と回答が噛み合ってません。 土木や造園は論外としても、新要件の方がゼネコンでの施工管理を実務経験にする場合は担当していた工事種別を確認することになっています。 同じ会社で数年の入社年次が違うだけで、 旧要件のみの方はそのまま受付 新要件に該当する方は工事種別を確認出来なければ不受理 にしました。 マニュアルから抜書きしますが(数字は可能性を赤書きしているもの)、 「担当した工事に対する回答が 建築一式→原則OKだが内容を確認→躯体や仕上の担当者は除く 95 大工工事→必ず内容を確認→建築大工に限り、現場施工も含む→型枠大工や造作大工は不可 60 設備系 管工事→空調と衛生の片方でも可 95 電気工事→建築に関するものに限る 80 消防設備工事→建築に関するものに限るが、他の受験資格に該当する場合がある 85 機械器具設置工事→建築に関するものかを必ず確認 50 なお、電気通信工事の場合は認められない場合が通例であるため審査を受付することとする」 他にも色々とありますが、目立ったところでは 「プレカット工法で組み立てた」が不受理ですので、ゼネコンよりハウスメーカーのほうが実務経験の審査が厳しくなってます。 ところで、内容は異なりますが、 管理建築士講習についてワザワザ「設計及び工事監理に限られるので、施工管理では受講資格なしとみなします」とゼネコンに送り付けているお役所ですから..... なお、東京・大阪・神奈川は諸々の事情でかなり受験資格に緩い例がまだまだ報告されてます。
< 質問に関する求人 >
1級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る