教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニエンスストアのアルバイトの面接で、面接する人が店長ではなくアルバイトの人の場合、100%不採用ということですか?…

コンビニエンスストアのアルバイトの面接で、面接する人が店長ではなくアルバイトの人の場合、100%不採用ということですか? 100%落とすことが決まっているからアルバイトに適当にやらせているんですか?

199閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのコンビニ側の真意はわかりませんが。 アルバイトでもリーダー的な契約の方は副店長の扱いになります。そのアルバイトの方が面接をしたと仮定したら店長不在であってもちゃんとした面接である可能性があります。 またコンビニによりますが、人選や採用には店長よりアルバイトの意見や考えを尊重するお店もあります。つまりアルバイト同士、この人とうまくやっていけそう?という判断をアルバイトにも伺う意味です。 何はともあれ、質問者さんに良い知らせが届くことをお祈りします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニエンスストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる