教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上級体育施設管理士の資格を取るつもりですが、内容がわかりません。

上級体育施設管理士の資格を取るつもりですが、内容がわかりません。昨年、民間になった体育館施設で勤めて2年目になりました。 それまでは、2年間高校の体育の講師をしており、以前は市の直営で体育館施設を行っていたそうなんですが、 民間になることで体育館施設が見放されてしまい、私の父が運営することになったのですが、 1年体育館で勤めたら上級体育施設管理士を取りに行きなさいといわれました。 だから、取るつもりでいたのですが、受験内容、受験資格、合格率などネットで調べたのですが、 簡単に取れる資格なのでしょうか? 合格率は95%など書かれていますが、残りの5%に入ったらどうしようとか、 テストは記述なのか、マークシートなのか? 実技などはないか?内心ドキドキしております。 泊まるホテルはみんなと同じではないといけないのか・・・など・・・。 どうか、上級体育施設管理士を経験された方!アドバイスください! 何もわからない私ですがよろしくお願いします。

補足

補足ですが、私は大阪に住む27歳、女性です。 今見ていた書類には学生とか区内など記載されていたので。

続きを読む

5,662閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は体育館に勤めています。 昨年、体育施設管理運営士の資格を取得しまして、本年10月開催の体育施設管理士の資格取得後、上級の申請を考えています。 1年間の講習及び資格試験の開催は管理士、運営士共に年2回です。(例外あります。一般対象で記載しました) 抽選による選考を経て受講となりますので、漏れた場合は二年間で受講して取得となります。 試験問題は難しいことはありませんよ! テキストは分厚いですが、講師の先生が要点を中心に教示してくれます。 ホテルは各自めいめいですので、ご自分で予約が必要です。グループ活動や他の人と仲が良くなるなどの時間はありません。最終日に試験後、グループ分けでプレゼンテーションはありましたが、帰る前ですから、名刺交換ぐらいでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる