教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ANAの国際線のパイロットを目指している高校3年の男子です。 現在航空身体検査模擬に合格してます。 進路のことで…

現在ANAの国際線のパイロットを目指している高校3年の男子です。 現在航空身体検査模擬に合格してます。 進路のことですが、航空大学にするか東海大の航空操縦学科にするか悩んでます。 あまり情報がなく自信がありません。 これをみてくれた人たちがもし航空関係に知識があるのなら意見を是非短くても大丈夫なので理由を添えて聞かせてください。 航空大学か東海大学です。 どうぞよろしくおねがいします。 絶対ANAに就職したいです!!!

続きを読む

438閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    航空大学は普通の大学2年終了以上が入学資格ですし、 東海大学は高卒で入試を受けられますし、 双方でタイミングが違いますので難しいですね。 東海大学の操縦コースは生活費も入れて4年間で2500万円程度掛かりますし、 卒業してもANA本体へ就職出来る人は10%くらいで数名です。 多くはANAの子会社やスカイマーク、その他への就職です。 まずは大学へ進学して資格が出来れば航空大学を受験する。 これは何度も受験出来ます。 受からなければ東海大学を受験し直すか大学を卒業してからANAの自社養成訓練生を 受験するかでしょう。 その時その時に自分で判断するしかないでしょう。 東海大学はあまりお勧めはしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる