教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モデル志望の者です。 芸能(主にモデル)事務所に応募するか、雑誌に応募するか迷っています。どなたかアドバイスください!

モデル志望の者です。 芸能(主にモデル)事務所に応募するか、雑誌に応募するか迷っています。どなたかアドバイスください!

300閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    モデル事務所に所属してもお仕事をもらうためにオーディションがあります そこで受からなければ絶対にお仕事はありません 新人モデルの場合特別な事(スカウト)以外ゎオーディションに合格すればお仕事をもらえる状態です。 また、事務所内の戦争ともよばれています この戦争にいつも勝ち組にいなければ一生お仕事は来ないでしょう。 しかし、お仕事をGETできれば事務所内で知名度も上がってくるのでオーファーが来やすいです。 また、雑誌のモデルオーディションになると一般の方もオーディションに参加できるのでかなりの倍率がありますが、事務所と違って合格後すぐにお仕事が入ります。 しかし、自分の運次第でお仕事が決まる状態なので経済的には安定しないと思います。 以上の点を踏まえてお考えいただいた方がいいかもしれません あくまでも参考程度になさってくださいね 応援してます 頑張ってください

  • 有名雑誌のオーディションに受かる事が出来るのなら、実績/経歴の面でプラスに働く事になる可能性は高い。 更にレギュラーとして掲載されるくらいに成れれば優良な事務所からの誘いがある可能性が高くなります。 やみにくもに事務所を受けても合格後に多額の金銭が必要になる場合も多々ありますので、そこは注意した方が良いとは思います。 事務所に入れても仕事があるとは限りませんので、箔を付けてと言う事を考えると雑誌のオーディションはプラスになる可能性が高いです。 はっきり言って所属していてもお金だけ払っている様な事務所の養分モデルさんは・・・たくさんいますからね(笑)

    続きを読む
  • 最終的には事務所に入らなきゃ何も起こらない世界です。 この時小さな事務所は無いほうがマシで知ってる範囲で一番大手(バーニングとか)でなければほぼ入る意味がありません。 でも事務所入る前に工夫しないとその他大勢になります。 だから素人のまま何回か雑誌でもなんでもオーディション受けまくってそういう大手事務所のヒトから「なんか見たことあるぞ、、」程度に顔を売っておいたほうがいいと思います。 どんな業界でも「やる気」ありそうな人材を探しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる