教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たくさん質問ありますがお願いします。 私は現在妊娠10週です。 義理父と主人と息子2歳と義理父宅で同居させてもら…

たくさん質問ありますがお願いします。 私は現在妊娠10週です。 義理父と主人と息子2歳と義理父宅で同居させてもらっていましたが息子の出産をきっかけに猫アレルギーになっしまいました。(猫ちゃん3匹います) そして別居することにしました。 主人は現場仕事で正社員で福利厚生ですがボーナスはなく日曜日休みですが出勤も多くだいたい月二回の休みです。日当制で一日中一万円もらえますがお盆や正月休みがある時は18万くらいで多いときは25万くらいあります。 朝6時半に家を出て夜8時半くらいです。 引っ越すとなると主人は実家付近がいいということなのですが実家付近は家賃が高くやってけるか不安になります。 そんなとき主人のとても仲のいい友達と友達のお父さんがよかったらうちで働かないかと言ってくれました。友達のお父さんは結構大きな工場の社長さんで従業員もかなりいます。友達のお父さんは主人にとてもよくしてくれてます。福利厚生、ボーナス、お盆や正月休み、有給、昇格有りですが残業が結構あり朝6時半から遅いときは22時くらい(定時は18時)になるそうです。しかし休みは確定であるそうです。給料は月給制で月30万以上はあるそうです。 主人と話し合ったところ友達のところにいくのはな、と言っていますが休み確定だし月給制ボーナス、昇格有りなら安定するし嫁に働かせないでもすむよなと悩んでいます。 今の働いているところは七人働いており昇格はないしボーナスもないし三年働いていますが月給制になるかもわからないしなと悩んでいます。 友達のところだと行きづらくなったり友達とこのままの関係が崩れないかと(私も友達のことをよく知っていて息子もなついています)心配しています。他のところを探していますがなかなかいいところがなく時期を待ちたいですが猫アレルギーがキツく夜咳がとまらず出産前に喘息になりそうで主人が心配してくれています。(以前猫アレルギーについて質問させてもらっているのでそちらをみてください) 皆様ならどうされますか? 友達のところに行くか今のところで頑張ってなんとか生活していき私が働けるようになったら働くべきか。アドバイス下さい。 ちなみに主人は子供が鍵っ子になるのはかわいそうなので大きくなるまでは専業主婦をしてほしいと言ってました。私は幼稚園の合間でも働けるところがあれば働いてもいいと思います。

補足

補足させて下さい。独立をしたいと考えて今の現場仕事についていたのですが二人目も産まれることで定年のない安定していない仕事よりもと二人で将来の話をしたところこうした話になりました。

続きを読む

239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友達のところに行ってはどうでしょう。 で、駄目なら次の手を考える。 とにかく、「こっちの方がいいかも」と思えることは、色々考えずに行動してみるべきです。 考えて悩んで行動しなければ、今より良くなることは無いのです。 行動すれば、可能性がある。上手く行けば、今より良い生活ができるかも。でも行動しなければ何も変わらない。だったら、グダグダ考えずに行動すればいいのです。 人間悩むときは、色々悪い事を考えます。だけど、その考えうる最悪のケースが怒る可能性は、実は意外と低いです。 しょーもない例えですが、ビルの屋上から、大きな石を投げるとします。考えうる最悪のケースは、誰か人にあたって、その人が死んでしまって、自分は警察につかまる。もっと悪いケースなら、その「誰か」というのが、自分の奥さんや旦那だったりして、愛する人を死なせて、さらに自分は警察につかまる、というケースでしょうか?でも、実際石をなげたって、誰にも当たらないかもしれないし、当たっても死なないかもしれない。そもそも誰も歩いてないかも。だから、考えうる最悪のケースなんて、実はめったに起こらないのです。 話を元に戻しますが、友達の所に転職した際の最悪のケースって、例えば友達との関係悪化とか、そんなことですか? 人を死なせてしまえば取り替えしはつかないですけど、友達と険悪になるぐらいなら、再度転職しつつ、友達とは関係修復につとめることだってでき、いくらでも取り返しがつきます。そもそも、友達との関係は今より親密になれるかも。だから、その程度の「最悪のケース」なら、悩む必要なんてなく、兎に角生活が上向くであろう方向に、行動してみるべきだと思います。上手く行けば万々歳、ダメでも軌道修正すればいいじゃないですか。 このご時世、給料アップの高待遇転職なんて、望んでも中々できるものではありません。社長から「ウチにおいで」と言ってもらえるなんで、人生最大のチャンスじゃないですか? またそもそも、社長も友達も、ご主人の人となりを分かった上で、「ウチにおいで」と誘ってくれているのです。相手からみても、一緒に仕事ができそうだ、という前向きな気持ちでいてくれてる訳ですから、そういう所で、例えば虐められるなんて事は、なかなか無いとおもいますよ。頑張って仕事をすれば、その姿勢も認められ、今より熱い信頼関係を築けるものと、楽観的にはそのように思えてなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる