教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書 職務経歴書の転職回数が多すぎて載せるのを躊躇してしまいます。かと言って載せなかったら空白期間になってしまいます。…

履歴書 職務経歴書の転職回数が多すぎて載せるのを躊躇してしまいます。かと言って載せなかったら空白期間になってしまいます。どうしようか考えています。 経歴を書きますと 専門学校卒業後、A社で5年勤務しました。 そして去年の9月に退社をして 10月からB社に転職をしましたが、社風 ノルマ等キツく11月いっぱいで退社。 のちに12月にC社に内定を頂きましたがこちらも社風が合わず今年1月に退社をしました。 そして、2月にD社から内定を頂きましたがこちらも4月に退社をしました。 それから現在まではアルバイトをしています。 この場合、B社からD社までの職歴は省いたほうがいいでしょうか? 就職活動に専念をしていて資格取得やセミナーに参加をして自己投資の時間に当てていました。 としたほうが良いような気がしてるのです。 アドバイスお願い致します。

続きを読む

11,463閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    源泉徴収票に関係する所だけを記載してはどうですか? A社を退社してからの数社は無かった事にしてしまえば良いと思いますよ 私も昔、正直に書いてましたが短期間での離職はマイナスでしかないですし 書類審査も全く通過しませんでした。 私の場合は「空白期間は資格を取得する勉強や日雇いのバイトをしてました」 と話してました書類審査が通過して面接まで行かないと意味がないので、あとは面接で自分を評価してもらう もちろん、正直に書くのが良いのは理解してますが仕事を掴む為には仕方ないと思います。 要は入社から、しっかり働けばいいので少々の事には目を、つぶりましょう 私にも経験がありますが行く会社行く会社が、自分に合わない時がありました 人生には色々ありますが追い求めれば転職にありつけるので、がんばって下さい。

    4人が参考になると回答しました

  • 就職コーディネーターをしている者です。 正直、見る人が見れば職歴をごまかしているなこの人というのは 雰囲気や感覚、質問などでわかります。 誤魔化すという事よりも退職理由に筋が通っているかいないかが大切です。 そして何をしてきて何を学んで何を活かせるのか、将来はこうしたい。 それをきちんと誠実さをもって説明できればいいのです。 社風が合わない、ノルマがキツイなど大変だったのかとは思いますが 社風が合わないという理由で2回転職されていますよね? あなたの求める社風はどんな所ですか? 転職時に企業の下調べはしていますか? 事業内容によって社風もある程度予想はつきます。 自己分析や企業分析ができていないということは 次が決まってもまたすぐ退職する可能性は大です。 資格取得やセミナーに参加をしていた。と面接で話しても 何の資格をとったのか何の為のセミナーなのか あたは何を目指しているのか突っ込まれて 芯がない人だと思われるだけなのでやめておきましょう。 そして受身の体勢もあまりよくないかと思います。 社風、ノルマ、人や周りのせいにして逃げるのは簡単ですよね。 自分の身の置き方を変えてみようとかノルマを達成するためには どうしたらいいんだろうとか考えたことはありますか? それができる人こそどんな企業からも求められる人材だと思います。 職歴を省く省かないの時点で悩んでいるくらいならアルバイトをしていたほうがいいですよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 実際は、すべて記入するのでしょうが例えば短期間の仕事であるなら、果たして真面目に書くべきなのか?考えますね。実際、現在の自分を企業の方には見てもらいたいではありませんか?個人的には、最後に勤務した会社とその前の会社。これは、平成25年の源泉徴収票に関わってきますので、どこか転職した場合その会社の総務の方から、「源泉徴収票を出してください。」と言われてしまいます。となると、履歴書との整合性を考えると、会社にも退職に至る原因があるかと思います。でも、事務処理において、明らかになってしまいますので、悔しいとは思いますが、少なくとも12月に入社して1月に退社した会社からは記入した方が良いと思います。きっと、相性の合う会社はあります。頑張るしかないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる