教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロ意識とは?

プロ意識とは?プロフェッショナリズムについて説明したサイトなどありませんか? 日本独特のプロ意識やプロ理念みたいなものが知りたいです。 (社長インタビューみたいな記事でもかまいません) もちろんさんざん自分でも探したのですが、探し方が悪いのかあまりいい記事・オンライン文献にたどり着くことができませんでした・・・。よろしくおねがいします。

続きを読む

1,048閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この番組を観てみてください。 感動するかもしれませんよ。 おすすめです!! NHK 「プロフェッショナル 仕事の流儀」 http://www.nhk.or.jp/professional/ 次回3月1日(木) 午後10時から 「シリコンバレー・疾風怒涛」 技術者 渡辺誠一郎  世界中から超一流のエンジニアが集うハイテク産業の聖地・シリコンバレー。その中で生き抜く日本人技術者・渡辺誠一郎(56)の仕事を追う。 もともと、日本で働いていた渡辺だが、一念発起し46歳のとき、この地にベンチャー企業を立ち上げた。世界初の高速無限連写機能を誇るデジタルカメラの心臓部や、ハードディスク・ムービーカメラのコア技術を生み出すなど、高い評価を得てきた渡辺。現在、ベンチャー企業のCTO(最高技術責任者)として、競争が熾烈(しれつ)な半導体業界の荒海をこぎ続ける。 シリコンバレーでよく使われる言葉は、「ブレイクスルー」ならぬ「マドルスルー」。出口が見えない泥の中をもがき続けながら、解決策を見つけるという意味だ。 今、渡辺は“破壊分子”と呼ぶ個性的な部下たちと、デジタルカメラの新しい楽しみかたを提案した、ある新規機能開発の「マドルスルー」に挑んでいる。 国際見本市までの1か月に密着し、熾烈な技術開発の裏側を描く。

  • 「仕事の流儀」は私も役に立つと思いますよ。(過去の放送分は、書籍・DVD化されてます) あとテレビでは、TV東京系列「カンブリア宮殿」はご覧になってますか? こちらも「流儀」と似たような作りなので役立ちます。 サイトでは、ここはご存知ですか? http://www.kenja.tv/ 賢者TVという社長インタビューを多数のせたものです。 社長ブログにもリンクしてますよ。 本では、大前研一の「ザ・プロフェッショナル~21世紀をいかに生き抜くか~」があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

nhk(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる