教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小論文の添削(公務員試験・大卒)お願い致します。

小論文の添削(公務員試験・大卒)お願い致します。2013年度の公務員試験(消防官・大卒)を受験するフリーターです。勉強は独学で進めてきました。添削やアドバイスをよろしくお願い致します。 テーマ「泉佐野市で施行される、犬のふん放置で罰金徴収について思うこと。」 (800字制限) 先日、新聞を見ていると「泉佐野市、犬のふん放置で罰金へ。」という記事が目に入った。2013年7月から試験をし、市から雇われた警官OBが見廻る。泉佐野市には行ったことがないが、このような条例ができるほど町は汚いのか、と考えてしまった。私の家も犬を飼っているが、もし犬のふんを放置している人と話す機会があれば、「犬のふんを放置することは、ゴミをポイ捨てするのと同じことですよ。」と伝えたい。(192文字) ゴミのポイ捨てもそうだが、犬のふんも誰かが処理するまでその場に残り続ける。雨で流れて消える、と考える人もいるかもしれないが、流れるくらいの雨はかなりの量が必要で、1日くらいの雨ではその場に残り続ける。中学生の時、学校周辺のゴミを片付けるという時間があったが、学校の周りには溶けずに残ったふんがあり、嫌な思いをしながら片付けていた。(164文字) しかし、「ゴミのポイ捨てと同じと言うが、公園の草むらであれば、ふんは見えないし、コンクリートとは違って土に帰るからポイ捨てにはならない。」と主張する人もいるだろう。しかし、公園はいろいろな人が利用する。野球やサッカーをしていてボールが草むらへ入る。子どもがかくれんぼや鬼ごっこで草むらを走ったりする。特に子どもが草むらで走ったり、遊んだりするのは公園へ行くとよく見かける。誤って踏んだり、触ったりすると汚いし、最悪、触れたことでバイ菌が体に入り病気になるということも考えられる。自然と消えるから大丈夫という考えではなく、スーパーの袋などを携帯するように心がけ、きちんとふんを処理することを心がけてほしい。(279文字) 犬のふん放置で罰金を徴収するという条例が施行されることで、犬のふん放置は減るハズだ。処理が面倒とか、自分だけよければいいという考えを改めて、ふんの放置が犬を飼ってない人から見れば迷惑になっていることを実感してもらいたい。(90文字) 以上です。 100点満点中、何点くらいかも書いていただけると幸いです。

続きを読む

505閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは、実際のテストでこのような問題が出題されたという前提で書かれていますよね?そのような前提で私も添削します。 ・ 先日、新聞を見ていると ~ 警官OBが見廻る。 → テーマに対して都合よく新聞を読んでいた。という前提自体がおかしい。仮に読んでいたとしても、一々そのことについて説明する必要はないし、むしろ蛇足。 ・ ゴミのポイステ~ 嫌な思いをしながら片付けていた。 → 「雨で流れれば消える」あたりのエピソードは要らない。 糞を放置する人がそんなことを考えていると思うか? 「他人が片付ければ良い」そのような他人任せの考えではないか? ・ しかし、「ゴミのポイ捨てと同じと言うが~ → 論点が摩り替わっている。 ゴミのポイステも糞の放置も両方イケナイ事。 それ以上に論理を発展させる必要は無い。 ・ 犬のふん放置で罰金を徴収するという条例が施行されることで、犬のふん放置は減るハズだ → こんなことを答えてもらいたかったはずではないはずだが。 ・ 処理が面倒とか、自分だけよければいいという考えを改めて、ふんの放置が犬を飼ってない人から見れば迷惑になっていることを実感してもらいたい → ここをもっとくわしく書くべきですね。 テーマの内容から考えて、出題者は 「自分勝手な人が多い」とか 「罰金を付さないと改善されない市民のモラルが問題」とか 「罰金を付さないとすればどうすれば改善できるか」とかを 問うているのではないか? ポイステとフンの放置の違いなど求めてはいないはずです。 もう少しテーマから出題者が何を答えて貰いたいのかを読み取る訓練をしてください。 点数ですがいいとこ40点といったところでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる