教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、埼玉県で特別支援学級の補助員をしています。 将来はカウンセラーをやりたいと考えていて、来年度のさいたま市さわ…

現在、埼玉県で特別支援学級の補助員をしています。 将来はカウンセラーをやりたいと考えていて、来年度のさいたま市さわやか相談員に応募してみたいと考えているのですが、 さわやか相談員の仕事内容を詳しく教えていただきたいというのと、 特別必要な勉強等ありましたら、教えていただきたいです。 ちなみに、現在、大学の通信教育部で心理学んでます。 小学校の教員免許もあります。 こういうこと知ってたらいいよというのでもいいので、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

続きを読む

2,392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確か、さわやか相談員は、特別な資格とか免許がなくてもできるんですよね。 で、それで問題になったんです。 要するに、「役に立たない」「素人以下」「税金のムダ」って・・・。 現在は研修などを充実されて何とか質の向上を図っているようですが・・・、どうなっているかは知りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる