教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大人が汚らわしく思えてしまい困っています。 小学生か中学生の時に 子供の作られ方を知ってしまってから とても汚…

大人が汚らわしく思えてしまい困っています。 小学生か中学生の時に 子供の作られ方を知ってしまってから とても汚らわしく思えてしまいます。 ああ、あの人も そういう行為をしてるんだと。 特に4、5、60代くらいの方が 今でももしかしたら そういう行為に及んでいるのかと 考えたら恐ろしくなってしまうのです。 私も兄弟も従兄弟なども みんなそうして生まれてきてるし、 親も祖父母も同じだとわかってますし、 第一こんなことを考えている私が1番 汚らわしいんですが、 どうも考えてしまうんです。 そのことを知った 直後1週間、2週間くらいは 親ともあまり話せませんでした。 今は時間が経っているので 親に対してはまだ大丈夫なのですが、 バイト先の大人の方など そんな風に見えてしまい困っています。 あと大人の下ネタ的な話や、 恋愛事情を話されたり、 逆に私の恋愛事情を聞かれたりするのも かなり苦手でそういうことを言われると また汚らわしく、気持ち悪く、 恐ろしく感じてしまいます。 自分でどう考えたら汚らわしいとか なにも思わずに 色々な大人と接することができるのか 教えてください。

続きを読む

198閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    おいくつですか? 思春期にはそういう時期があるもので、お父さんが汚いとか、訳もなく腹が立つ 反抗期もそうですが、やがて時間とともに通過して自然に気にならなくなるもの ですから、さほどに心配することはないと思います。 人間ってそんなに清浄無垢なものではなくて、近視眼的に細かくつきつめれば 不潔だったり、ずるかったり、弱かったりするものです。 絶世の美女も、世紀のイケメンも、毎朝トイレでうなっている、と想像したら そんなことあるかなと思いますね。でも生きてる限りそういうことは当たり前のことで 結びつかないかも知れないけど、そういう生理的なことは知ってる上できれいだの 男前だのと人の目に触れる部分のことを言ってるわけです。 美人なのにう○こしてるなんて許せないってことはないでしょう。 それと同じ生理的な、当たり前のことです。 大事なことは、何も人としておかしなことをしているわけじゃない、だから毛嫌い することはない、とまず受け入れること。あなたが感じる汚さは、今の年頃にはそう いう感じ方をするのが普通で、そのことも生身の人間が誰でも経験する生理的な 感情なので気にしなくていい、と気楽に時期の過ぎるのを待つことです。

  • 小6女子です。 そうですよね。 気持ち悪いですよね。 本当によくわかります。 クラスの男子の発言などから、 私もつい最近そのことを知り、 初めて意識しました。 でも、 直後、本当のことを知りました。 そう、 なんていうか、 こう・・・ 悪いことじゃないんです。 本当にちゃんとした知識を知りましたか? もう一度、 一から学べば、 普通に接せるとおもいます。 生意気ですよね。 すみません。

    続きを読む
  • そんなこと言ったら、子供つくれないじゃんか そんなこといってどうせ自分だってどうせいつかはするでしょ? 親たちがsexしたから自分たちは生まれてるんだよ! 汚らわしいとかひどい!!

  • 無理に慣れようと思わなくても「この人達はみんな汚らわしい」と思えばいいと思いますよ ただ人間においてセックスするなんて勉強する、仕事する、Sportsする、食事する…そういう色んなことをして生きているほんの一部分でしかないわけですからそれだけにこだわって「汚い」と考える必要はないでしょう そしてあなたはそんな汚いことをしなくてもキレイなままで生きていけばいいと思いますよ そんなあなたをヘンだなんて誰にも言うことはできません そういう人生もありだと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる