教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ISOの内部監査員

ISOの内部監査員会社でISO9001とISO14001の内部監査員の研修(社外の)に行かせてもらい、修了書をもらったのですが、これらの資格は履歴書とかに書いてもよいのでしょうか。

8,820閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ISOの内部監査員の講習は一定の講習と簡単な試験(自習試験程度)で認定されます。 したがって既に認証されている作業所等ではあまり重宝がられないと思います。 監査員資格者が一人増えたという程度。 ただこれから認証を取得しようとしている事業所では、あまり詳しい人がいないから、重宝がられるでしょうね。 最低限何をしないといけないかが解っているからね。 追)↓確かに 内部監査は自分の部門は出来ませんからね。 よその部門をチェックする様になり、余分な仕事って感じます。 でもそうやってスパイラルアップしていくのです。これタテマエ。

    3人が参考になると回答しました

  • 私も持ってますがあえて書きませんでした。 本来の業務以外でやってましたので、もうやりたくないって言うのが正直な感想です。 大きな会社ならば良いのですが、小さな会社の場合にはおんぶに抱っこで本当にうんざりしました。 アピールポイントにはなりますが、私は「書きたくない派」です。

    続きを読む
  • I.S.Oの内部監査は、資格が必要です。 しかし、国家資格ではないので必要ない会社もあります。 ただ、履歴書には記入したほうが良いでしょう。

  • 場合によっては重宝がられることでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内部監査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる