解決済み
公務員試験について詳しく教えてください。 来年度の試験で公務員を目指そうと考えています。 大阪府在住の22歳男性、現在大学四回生です。諸事情により留年が確定してしまったので、今から勉強して来年度の公務員試験を受験しようと考えています。 学費と生活費を稼ぎながらの就活となるので、民間の就職活動は厳しいと考え、公務員を目指そうと決断しました。 少し調べたところかなり種類があるようで、複数の試験を受けることも可能なようですが、知識が乏しく上手くまとめられません。 今のところ、地方公務員[大卒]と市役所[大卒]の二つについて考えていますが、いきたいところによって細かく分かれるのでしょうか? 特にこれがしたい!というのはないのですが、効率のよい併願の仕方や仕事内容や収入でおすすめがあれば、また具体的にどのような勉強をすればいいのか等、教えてください。 ベストアンサーは今週末に参考書などを揃えに行く予定なので、そのとき一番参考になった回答を選ばしていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
286閲覧
まず、地方公務員とは県庁や市町村役場、消防や警察、県立あるいは市町村立のの小中高大の先生などを指します。 近隣の都道府県庁と政令指定都市や県庁所在地や中核都市は受験日が一緒ということが多いです。 また、小さな市町村役場も近隣の都道府県の市町村役場と試験日が同じ確率が高いです。 つまり、受験日から考えると、県庁や県警、小さな市町村役場ぐらいしか受験できません。 警察や消防に興味のない人は、 国家公務員をいくつか受け、県庁or県庁所在地や中核都市を受け、小さな市町村役場を受けることが多いです。 県庁や市町村役場などの行政職は受験するところによって 教養のみだったり教養+専門科目だったりするので、どちらのタイプの試験か確認が必要です。 専門科目とは法律や経済に関する問題です。 大卒を募集しているところの多くは教養+専門ですので、 教養のみ勉強すると受験可能な試験が絞られます。。。 あとは、自分が何になりたいかを考え、それに向かって勉強するだけです。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る