教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の仕事について

経理の仕事について家族の紹介で経理の仕事を紹介してもらえたのですが 私自身は全く経理の仕事を経験した事がありません。 仕事に入るのは半年以上後なので、先方からはそれまでに少しでいいので経験しておいてほしいとの事 紹介してもらえた職場は大きな会社ではなく個人で営業されている10人ほどの職場です。 とりあえずアルバイトで経理の仕事をしている所で働いてみようかなと考えているのですが 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

続きを読む

121閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    業種は何でしょうか? 経理と言っても、規模の小さな会社では経理だけでなく、総務・給与計算、社会保険等の仕事もあります。 入社して、貴方が1人で全てを担当するのか、責任者がいてその人の下で働くのかで随分違ってきます。 どのような仕事をするのか聞いています? 経理は会計ソフトを使っているのか、手作業・帳簿式なのかどうか? 会計ソフトを使っているのであれば、ソフト名は?バージョンは? 会計ソフトだと、メーカーのHPから、無料体験版(大抵1月間)のダウンロードもできます。 エクセルは使えます? 手作業だと、エクセルを使う頻度が高いと思います。 経理未経験者がアルバイト6ヶ月限定で仕事はありません。 簿記3級だけでは仕事はできないです。 実務と理論には隔たりがあります。 週に1回でも、就職する会社で無料奉仕で仕事を覚えるというのはどうですか? 後、ハローワークでは職業訓練講座というものがあり、経理、総務、パソコン等の知識を学ぶことができます。 但し、就職支援の講座ですので、就職が決まっている、ということを言ってはダメ。(オフレコ笑) 経理、総務の入門書もブックオフの105円コーナーに置いてあったりしますから、担当する仕事を聞いてから勉強すれば良いと思います。

  • 会社によって経理の内容はまちまちですよ。急遽アルバイトをしても その会社とは違う場合がありますから、それならば、他の方も アドバイスされているように、簿記の勉強をされてはいかがでしょう。 半年以上先なのであれば、地元の青色申告会や税務署などで行われる 簿記三級程度の入門講座を受講してみてはいかがでしょう。 ハローワークのカリキュラムですと、申請をして合格して通学する 前に半年たってしまうこともありえます。 実際する業務は、簿記の内容は少しかもしれません。 ●小口現金の管理(入出金の管理記録) ●領収書の整理(ファイルに綴じたり、スクラップブックに貼ったり) ●通帳の記帳(朝と午後一時頃と夕方) ●EBというネット銀行を利用している事も。 ●請求書の作成から発送など 大事な事は遅くてもいいから、正確に行う事です。 はやくしないでいいので、正確にです。 電卓での計算なども事前に練習できますよね。 手のひら大サイズの電卓を購入される事をお勧めします。 会社にもあると思いますが、自分のはまた違いますよ。 色々機能を覚えたら、ちょっとは気持ちが楽になるかも。 誰でも最初は初めてだから、ゆっくり覚えていきましょう。 半年もあるんですから。

    続きを読む
  • 簿記3級取得と、会計ソフトをマスター出来るようにしておく事でしょう。 ただその半年間を何処で勉強するかですが、経理は会社の勘定役で重要ですから、アルバイトには任せられない職種であり、アルバイトでの募集は見ません。おそらくアルバイトでは無いでしょう。 独学か出来る限りのパソコン教室でのマスターとなりますね。 パソコン教室でマッチしたコースがあるかです。 弥生や勘定奉行等の会計ソフトがインストールされれば、あとは教本がいくらでも売っています。 どこまで投資できるかです。 簿記検定は入社後からでも可能です。 商工会議所で行われますが、日程が決まっています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる