それ見ただけじゃわかりません。 結線図のシールやプレートが付いているはずです 一般的にはUVWで動力の200V UO・VO・WOそれぞれで115Vが取れます。 (もちろん、全く違うケースも有ります) 200V/400Vしか取れない機種も有ります 内部に切り替えがあって UVで100V・VWで100V・UWで200V(いわゆる単相3線式200/100)に出来る機種も有ります とにかく発電機の仕様を確認することが先決です。 メーカーなりレンタル店に連絡しましょう。 資格に関しては、発電機の大きさ次第です 10kwを越えると電気工事士の資格が必要です。 また、端子への挟み込みは 低圧電気取り扱いの特別講習を受けた人しか出来ないことになってます。 何をするにも、エンジンを切って発電を止めてからにしましょう。 ブレーカの二次側とは比較にならないぐらい危険です
赤白黒 と言う事は 単相3線と言う事で良いですかね? 一例として 赤をU、黒をV、白をOで OKです! 赤―白で100V 黒―白で100v 赤―黒で 200Vです U、V、Wのいずれかと Oで 100V になります。 それなりの発電機っぽいので ちゃんと配電盤で小ブレーカで分岐して使った方が良いかも!? 2回線目からは 負荷のバランスを考えて 1本目と同じ組み合わせにならない様にした方が良いです。 1本はかぶりますが。 3相3線で取りたい場合は そのまま RST=UVWです。 あと、この話が分からなかったと言う事は 電気工事2種の免許は持ってないのですか? 余計なお世話ですが。 資格のいる作業です。 ご安全に!
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る