解決済み
ホームヘルパー2級取得者の業務内容について質問です。 先月に友人がホームヘルパー2級を取得しました。 その友人は、デイサービスの会社で、パートとして働いているのですが、先日、「利用者の方に薬を渡し間違えてしまった」と言っているのを聞いて、ふと疑問がわいてきました。 私は以前、精神保健福祉士を取得する為、精神病院で看護助手として働いていた経験があります。福祉系の専門学校に通っており、精神病院とデイサービスと、両方で実習を受けたのですが(学校での決められたカリキュラムだった為)、私は精神病院への就職を選びました。 ただ、看護助手は無資格の為、出来る事にはもちろん制限があります。急性病棟の勤務だったので、認知症などのご老人がいなかった事もあり、介護の経験はなく、更に私が勤務していた病棟には、介護福祉士やヘルパー取得者もいなかったので、福祉施設や資格、その資格者が行える事等々、介護関連の業務については無知な為、詳しい方、現在私の友人と同じような環境で働いている方など、お答えいただけたらありがたいです。 前置きが長くなってすみません。 ホームヘルパー2級を持っていると、薬の管理や投薬もする事が出来るのですか? そしてこの行為は、医療行為には該当しないのでしょうか? ご返答、お待ちしております。
436閲覧
老健勤務の介護福祉士です…。 ディサービス・ディケアサービスなどは、自己管理が出来る方も居ますが、施設で管理する場合も有ります。 一包化された薬を利用者様に介助し飲んでいただくのは問題は有りません。しかし、実際は、そんな薬ばかりではなく、バラバラになってる薬を利用者様に飲んで頂いてると思います。 うちの老健の併設されたディケアサービスですと、朝の時点で薬剤師が、バラバラになってる薬を一包化して管理しやすくしていますし、さらに利用者様の顔写真と、その利用者様の薬の個数も把握出来るようになってます。 同じ名字や名前、顔が似てるなど間違いが生じやすいですから、注意が必要です。 うちの老健ですと、薬剤師(一包化)→介護職員(確認)→介護職員(名前を声を出して確認しながら、飲んで頂く)→飲み込みの確認→飲ませた職員のサイン こんな感じでチェックをしてリスク対策を行っていますね。 御参考頂けましたら幸いです!!
ケアマネをしています。 以前勤務していたグループホームでは看護師が配置されていなかったので薬の管理・内服介助も介護職員がいていました。 間違いが怖いの必ずダブルチェックをしていました。 デイサービスでも小規模だと機能訓練の加算がなければ看護師の配置は必要としないかと思います。 参考までに。
< 質問に関する求人 >
精神保健福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る