教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェや、レストランのホールスタッフへの正社員での就職は狭き門でしょうか? 進路を考えているのですが、わたしは料理…

カフェや、レストランのホールスタッフへの正社員での就職は狭き門でしょうか? 進路を考えているのですが、わたしは料理やお菓子作りが好きで、レストランなどのホールスタッフってなんだかかっこ良くて憧れています。 もちろん過酷な肉体労働や、厳しい研修があるのは承知です。 高卒よりも、専門学校を出た方がいいのでしょうか?

続きを読む

515閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結構募集していますよ。 http://www.gourmetcaree-tokyo.com/index.html ホールだったら専門学校は全く必要有りません。(学校から就職先紹介受けられるメリットは有りますが) そんな金有るなら「語学」の勉強をして下さい。 フレンチだったら仏語、イタリアンなら伊語が出来ないと、ちゃんとした店で働くなら仕事に成らなかったりします。 英語は業種に関わらず出来た方が良いですね。 (↑は未だに私が苦労している所でも有ります 笑) 後はワインスクールにいってソムリエ資格を目指すのもお勧めです。 正直、ホール一本だと30過ぎて仕事無くなりますよ。 その点、葡萄のバッジが有れば何とか成ります。 以下は私見ですが、20年以上業界に居る私が言うのも変ですが、この仕事で「食う」のは全くお勧め出来ません。 先輩に「ミクニ」のマネージャーをやっていた人が居るのですが、彼は年末の繁忙期に点滴打ちながら仕事していたそうです。 「配ぜん会」と言って、登録制の結婚式のバイトが有るのでそこから初めてみたらいかがでしょうか? 基本ホテルですので、最低限の技術的な事は覚えられます。 自分に合わないと思ったならば、辞めるも何も予約をしなければ済む事です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる