教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今IT関係で働いてますが、転職しようか悩んでいます。

今IT関係で働いてますが、転職しようか悩んでいます。今IT関係で働いてますが、転職しようか続けようか悩んでいます。 今の会社はトライアルで入り正社員として一年半働いてますが、雇ってもらったところでは働いてはなく、派遣としていろんな現場に行かされています、自分に何もスキルがないからしょうがないことだとはわかっていますが、これ以上いろいろな現場にたらいまわしにされるのはつらいです。 (一年半で六ヶ所めぐっています。) 自分のスペック: 性別:男 年齢:24才 コミュニケーション:雑談とかなら多少とれていると思う。 仕事:ぜんぜんだめだと思う仕事の時の人の話や伝える能力がないのか、人が説明しているのになかなか話を理解できなかったり、人にうまく説明できないので相手に話を伝えることが難しかったりします。 作業効率:とてもわるく、よくミスします。 今派遣されているとこはCOBOL、PL/Ⅰをやっています。 かれこれ今の現場は一ヶ月はたちましたが、なかなか仕事が覚えられなくって、早くも返されそうな気がします。 もし転職するなら自分に合う仕事とかないでしょうか?

続きを読む

1,215閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も先日3年目で会社を辞めようと思いましたが、残ることを決意しました。 その時に考えたのは・・・ 今の会社でできないことは環境が変わってもできるとは思えない ということです。 技術面の教育を全然してくれないとか、人間関係がどうしてもダメだとか、そもそもやりたいことと違うとかであれば検討の余地はありますが、単純に自分がミスしてばっかりだから、怒られるの嫌だし、もう逃げたい、とかそういう気持ちで辞めると同じことを繰り返します。 今の会社でミスするとか上手く伝わらないということは、根本的にまだ課題があるということ だと思いますので、その課題が解決するまでは、この会社を利用してやる、という気持ちで いたほうが楽ではないでしょうか。

  • 私の場合と少し境遇が似ていますね。もう退職しましたが。 仕事に関するコミュニケーションでしたら私の方法を言ってみましょうか。 他人(先輩)がどのように会話をしているかを聞き単語や言い回しを覚える事は有効かと思います。 盗み聞きをし、何を伝えようとしているのか考えてみましょう。 仕事での会話は外国語くらいに思って勉強する気持ちですか。 コミュニケーションが取れれば覚えられなくても解決できなくても相談する事ができ居心地が良くなる可能性もありそうですね。 ミスについてもコミュニケーションを取る事で減らす事に繋がるかと思います。 この二つをクリアにすれば一つの現場に慣れ、たらい回しにされる事もなくなるかもしれません。 そうすれば転職する必要は無いかもしれないですね。 辞めたやつの言葉ですがどうでしょう?説得力はありませんが参考までに。

    続きを読む
  • 若いのに、COBOLなんて渋いことしてるのね。 まずマインドを変えないと、どんな仕事をしても無理でしょ。 6カ所もたらい回しにされた・・・ のではなく、6ヵ所も違う環境を見ることができたとか、経験できたとか。 後ろ向きな姿勢がコミュニケーションの妨げになってるのかもしれないね。 エンジニアと言えども予習・復習は必要よ。ミーティング前に話すこと考えてる? 相手の言ったことを復唱して確認してる? スキルが足りないと思うなら、COBOLの勉強、PLの進め方をもっと勉強すればいいじゃない。 新しいところで新しいこと覚えなおすより、よっぽど楽だと思うよ。

    続きを読む
  • 営業をやりなさい。 コミュニケーションスキルを磨くのに一番いい職業です。  

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる