教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路についての質問です。 私は現在高校2年生です。これからの進路について漠然とですが、地元の国公立大学の教育学部へ進学…

進路についての質問です。 私は現在高校2年生です。これからの進路について漠然とですが、地元の国公立大学の教育学部へ進学して教師を目指したいと考えています。 できれば中学か高校の教師になりたいと思っているのですが、具体的に何の科目を教えたいのかがいまいち意志を固めることができません。 文系なのですが、全ての科目の中で特別得意といったものもなく、文系科目の中でも胸を張ってこの科目は得意なんだ!と言いきれるものがありません。 教師の方や教師を目指していたりする方は具体的に何の教科を教えるかいつ頃どのように決めたのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。長文失礼しました。

続きを読む

74閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    誰も答えてくれないみたいだから。 本を読むの好きかな。 国語の文法とか、勉強したいと思う? 古文はどう。 小説の魅力とかわかるかな。 それなら国語だろうけどね。 英語の読み書きしゃべができるなら。 得意よりも、好きなものを選ぶことですよ。 いま得意じゃなくても、好きだったら、とことん勉強できるから、自然に身についてくるのです。 いまの状態はね、不安の部分が出てきて前に進めていない。 失敗しても、次をどうするかを考えて、一つひとつ丁寧に。 案外、その世界に飛び込むと、何とかなるものなんです。 参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる