教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務未経験で医療事務の資格もないのですが、訪問看護の請求業務をやらなくてはならなくなりました。 レセプト請求業務に…

医療事務未経験で医療事務の資格もないのですが、訪問看護の請求業務をやらなくてはならなくなりました。 レセプト請求業務について、初心者でもわかるような、やり方がわかりやすく書いてある本を教えてください。訪問看護ステーションを立ち上げまして、請求業務をやらなくてはならないのですが、 医療事務の資格もなく、経験もありません。 レセプト請求のやりかたがわからず、本当に困っています。 初心者でもわかりやすく書いてある、おすすめの本を教えてください。

続きを読む

8,529閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    訪問看護の請求は複雑で、初心者には難しいですね。医療事務講座でも教えていないですし。 わたしが一番お勧めするのは、 「新・訪問看護ステーション療養費・介護給付費請求マニュアル(日本医療企画から出版)」ですが、残念なことに出版年が古く、点数・単位数や算定要件などが最新のものではありません。 それでも、医療保険・介護保険両方の請求について、保険や公費の種類などの基礎知識、報酬算定の基本的な考え方から実例を挙げたレセ記載のしかた等が詳しく解説されており、保険請求の実務を知る上では役に立つ参考書だと思います。 あと保険請求に役立つ参考書を出している出版社としては、「社会保険研究所」と「医学通信社」をお勧めします。 実務を扱う書籍の種類が多く、内容も表面的ではないきちんとした参考書を出しています。 この二社のサイトで訪問看護を検索してみてください。 最後に、保険請求で難しいのはレセプト作成よりも、提出後の処理です。国保連や支払基金から来る通知や返戻への対応のしかたが非常に重要なので、これらについては直接に問い合わせするようにしましょう。 特に国保の請求は地域による違いが多々見られるので、自治体の福祉保健担当課や国保連の請求担当課とは頻繁にやりとりできるようになっておいたほうがいいですよ。

  • こんにちは。昨年の4月に訪問看護ステーションを開設した者です。 当方も医療事務経験者がいない状態で、本を調べながらレセプト作成をしていますが(介護ソフトは利用しています)、確かに分かりにくく最初は戸惑うことばかりでした。 結論から先に述べると、訪問看護の医療レセプト請求が分かりやすく記載されている本はありません。ご質問者さまもお持ちとは思いますが、社会保険研究所の発行する「訪問看護業務の手引」に記載されているレセプト請求の方法が唯一の手引書だと思います。レセプト上で分からないことがあり、その都度請求先に問い合わせをしていたときに、私もご質問者さまと同様に「何かよい手引書はないか…」と思うようになり、請求先の担当者の方に聞いてみたことがあるのですが、その方が言われるには前述した「訪問看護業務の手引」以外にはないだろうということでした。 まずは、訪問看護業務の手引の該当ページを熟読することです。非常にとっかかりにくいですが、まずは熟読して後は直接請求者に問い合わせをする。この方法以外にはないように思いますし、逆にこの方法が最も正確なレセプトが作成できると思いますよ。そして一つずつ理解を積み重ねていけば、いつかは全てを理解できるようになる…という気持ちで私は取り組んでいます。 あまりご参考にはならないかと思いますが、私の把握する限りでは以上のような状況です。頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる