解決済み
中小企業診断士について詳しい方へ質問です。 中小企業診断士の国家資格対策専用の教材が毎年出版されていますが、中小企業経営・政策のように、毎年毎年教材の範囲が変わるような科目は、他に何がありますか? また、中小企業診断士の国家試験勉強において、アドバイスがあれば是非教えて下さい!
292閲覧
2年前の2011年度の試験合格者です。 私の経験では、中小企業政策以外に 内容が変わる科目は経営法務です。 経営法務と中小企業経営・政策以外は、 必ずしも当年度のテキストでなくても 対応できると思います。 実際、私は1次独学の際、アマゾンで 古いテキストを安く買って、それで勉強していました。 あと、中小企業診断士試験対策で重要なのは 2次対策です。1次までは何とかいけても、 2次で脱落する人が多々います。 (1次合格者の5人中4人が落ちます) 2次対策は、詳細な内容はここでは 割愛しますが、独学で頑張るより 受験校を活用する方が良いでしょう。 同期合格者の、東大や京大、一橋大、 早稲田・慶応・上智といった難関大学出身者も、 ほとんどの人が2次では受験校を使っていました。 以上ご参考ください。
< 質問に関する求人 >
中小企業診断士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る